Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック 戻る  

  2007/5/27 (Sun) 06:19:30
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   石楠花こんなにも?
[コメント] :   tanuo さん
おはようございます。
来年の課題ができました。

長石尾根から石楠花林
こんなに沢山の石楠花があるのですね。
でもこれはtanuo さんの取って置きの
場所みたいで近ずけそうにありませんね。
また探しに入ります。

私も静ヶ岳へ入りました。
イワカガミが頂上直下に群生していました。
福井県からお越しのご夫婦と声を上げて
撮りまくり???残量時間3分を切っていました。
あまり乗気が無かったのか準備不足で
予備のバッテリーや三脚の船を忘れて
散々の冷や冷や山行でした。再チャレンジ
(来年以降)

年は取りたくないです。
 
 
  2007/5/27 (Sun) 09:50:32
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   おはようございます。
[コメント] :   静ヶ岳へ行かれましたか。北からにしても南からにしてもチョット距離が長く半端な位置でしょ。でもおかげで静かな山行が楽しめます。
昨日は好天のわりに爽やかでした。あの爽やかさの下でイワカガミの草叢散歩、良かったですね。Video、楽しみにしています。

鎌ヶ岳山頂直下、三ツ口谷左股源頭部…長石尾根登山道(三ツ口谷尾根コース)が大きく三ツ口谷左股源頭を迂回している所…の緩斜帯に何本もの石楠花の大木が密生しています。この直ぐ下は左股が大きく落ち込んでいるので要注意です。
ここの石楠花は開花時には御在所からでも一帯が真っ赤に染まっているのが見えます。
一番高い所なのでここが鎌の石楠花の見納めとなります。足を伸ばした甲斐がありました。ヨカッタ〜。
 
 
  2007/5/27 (Sun) 20:25:18
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   静ヶ岳拝見しました。
[コメント] :   こんばんは。
爽やかですね。前日の大雨もすっかり回復し、まるで台風後の晴天のよう。水量の多さにチョット興奮。
まるで昆虫になり低空飛行しているようなイワカガミの草叢。そして最後は笹原の海の中に点在する真っ白なシロヤシオの島。
もう何もかもが最高のシチュエーションでしたね。これだけ全てが揃っているのも珍しいです。
本当に良い時に行かれましたね。
しまった、僕もそちらへ行くんだった。
 
 
  2007/5/28 (Mon) 18:22:10
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   サラサドウダン綺麗ですね
[コメント] :   こんばんは。
ドジで忘れ物をして撮影したため
なんだか変な作りになってしまいました。
竜ヶ岳からの映像をもっと撮りたかったのですか
バッテーリ切れのマークが出っ放しで・・・。
情けないです。三脚の船も忘れるし・・・・。
また来いよとでもいっているようでした。

tanuo さんのトップの写真風情がありますね。
サラサドウダンですね。素敵です。
 
 
  2007/5/29 (Tue) 21:18:22
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   また行きましょう。
[コメント] :   機材が多い時は石榑峠からという手も有りますよ。ここからならアプローチが結構端折れます。宇賀渓口からの林道歩き、長いですもんね。私もあの林道歩きが厭でつい竜ヶ岳は敬遠しがちです。

もうドウダンの季節なんですね。兎の耳辺りであんなに早く咲いているとは知りませんでした。谷間の為風が無くまた日当たりが良いので、開花が早いようです。山頂辺りはこれからですね。

ところで三脚の船って何ですか?
雲台ではないですよね。ちゃんと固定して写っているところもありましたし…。
 
 
  2007/5/30 (Wed) 20:32:46
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   ところで三脚の船って何ですか
[コメント] :   ところで三脚の船って何ですか
tanuo さん こんばんは。
つい使いやすい言葉で書いてしまいました。
 
ワンタッチクイックシューです。三脚にねじで
直付でなくカメラの下に船のような形に
取り付けるので船と言っています。

三脚にはねじで取り付けられません。
このシューを介して取り付けます。
業務用のシューは前後のバランスを
取ったり出来きます。

今回は一脚でカメラ直付です。
救われるのは カメラ水準器を持っていたことでした。
カメラの下にタオルを置いて水平を出したり
木の枝に持たれかけて水平を取りました。
枝がゆれるとカメラも揺れていましたね(静ケ岳頂上で)(笑)

音楽の件大変おどろきました。tanuo さん
は物知りです。また教えてください。
 
 
  2007/5/30 (Wed) 20:54:35
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   三脚の船
[コメント] :   へ〜、知りませんでした。最近の三脚には雲台に水準器が付いているらしい、ってところまでは聞いていたのですが…。
写真をやっていたのは20歳くらいまでなのでもう37年も経っているんですね〜。浦島太郎まるだしですわ。
当時やっとオリカラー(今でもあるのかな?)がカラーキットを出し始めた頃で、我々貧乏人には高嶺の花。もっぱらモノクロで密室(暗室)の情事に精を出していました。今ではデジカメで後処理もソフトウェアで処理。簡単にきめ細かく処理できるのは良いのですが、密室でのアバンチュールが楽しめないのは少々寂しいですね。

BGMの件はたまたま覚えていたのに行き当っただけです。犬も歩けば棒に当たる。いや、豚かな?
  2007/5/5 (Sat) 13:12:30
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   すごいすごい・・・
[コメント] :   動画なんか不要ですね。
掛軸のように一枚で
tanuo さんのレポートを
スクロールなしで見たいですね。
綺麗・綺麗、色彩のあでやかさ・・・。

御在所岳・鎌ケ岳の主を迎えるには
ありったけの化粧をして出迎えてくれましたね。
掲示板 書き込み後もう一度拝見・・・。
 
 
  2007/5/5 (Sat) 19:50:37
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   こんばんは。
[コメント] :   いえいえ動画には敵いません。
御在所山頂部は明日辺りが見頃かと思います。
明日は雨ですね。青空を背景にしたピンクのアカヤシオも綺麗ですが、雨に煙るアカヤシオも風情があります。
来週になるともう草臥れが目立ってしまいます。アカヤシオって花期が短くはかないですね。
でもその次にはシロヤシオの季節が巡ってきます。今年はどうですかねえ。アカヤシオ同様にいっぱい咲いてくれるでしょうか。
葉の緑に隠れてアカヤシオほど目立ちませんが、この清楚さがとても好きです。慎ましやかな乙女をイメージしてしまいます。

多度大社の「上げ馬神事」拝見しました。
こういったものには疎く実物を目にした事はないのですが、地域の人々が一体になり後世に伝えて行こうとする姿は素敵ですね。茶髪の若者の姿にも感動を覚えます。私の子供もつい先日まで茶髪だったのですが、多少の偏見は未だに払拭できていないようです。極普通のファッションだと割り切っているつもりなのですが。
それが行事進行に一役かっているのですから立派なものです。
ああ外見で決め付けないようにしなくっちゃ。
  2007/5/1 (Tue) 09:19:07
[名前] :   videopage
[URL] :   http://videopage.net/morita/
[e-mail] :   
[タイトル] :   愚作ですが・・・。
[コメント] :   おはようございます。
先ほどUPしました。
愚作ですが時間のある時
にでも御覧ください。
最新のアカヤシオ情報です。
http://videopage.net/morita/new/new.html

このコースはtanuoさんにとっては
石ころ1つの場所までご存知なので
編集は大変でした。
なにか案内版になったようで・・・・。

いろいろお世話に今後もなります。
 
 
  2007/5/1 (Tue) 11:53:08
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   拝見
[コメント] :   おはようございます。
素晴らしいお天気でしたね。青空にアカヤシオが映えています。
重い機材と、撮影の為の登り降りの繰り返し、さぞかし大変だった事でしょう。力作有難うございます。
朝の内強かった風も午後には治まったようですね。そうなると今度は暑さとの戦いですか。
イントロの麦が季節を感じさせてくれます。もう色付いているのですね。つい先日まで青々としていたのに。
この時期の季節は足早に通り過ぎて行きます。二週間も抜けるとまるで別の場所のようです。
週末辺り私も古巣に出かけてみます。
  2007/4/30 (Mon) 12:38:38
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   キレットあたりが最も咲いていました・・・
[コメント] :   tanuoさんこんにちは。
連休後半はヤシオトンネルができる
のではないでしょうか?
たくさん蕾をつけてますね。
すでに赤くなっています。

編集中です・・・・。
2H30M素材を撮ってきました。
10Mぐらいにと思っています。
 
 
  2007/4/30 (Mon) 18:22:51
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   情報有難うございます。
[コメント] :   キレット辺りまでですか。
最近好天でも気温は低めのようですね。連休後半も山頂までは無理かもしれませんね。
暖冬だった割に寒の戻りが長く、我家のハナミズキも今が盛りです。早い年と比べると1ヶ月近く遅れています。
2時間半にも及ぶ素材ですか。それを10分に集約するとは…。中身が濃い筈です。
その時間だけでなく準備時間も必要なわけですから、行動時間が長くなるのは当然ですね。
そして帰宅されてからの編集、大変な思いをされた結果のコンテンツ、楽しみにしています。 ワクワク。
  2007/4/29 (Sun) 18:49:47
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   4/29tanuoさんフィールドお借りしました
[コメント] :   tanuoさんこんばんは。
連休に入り土曜日は前線通過で
落雷との情報で山行を即中止
日曜日に変更しました。

最初に申し上げますが
tanuoさんのフィールドは
私にとってはとてつもなくキツイ。
真似はしてはいけない事がよくわかりました。
料金スカイラインAM6:00出発
中道〜武平峠〜鎌ヶ岳〜白ハゲ〜長石谷
戻ったのがPM5:00着でした。

さすがにtanuoさんの素晴らしさに
関心しきりの山行でした。
 
 
  2007/4/30 (Mon) 05:41:31
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   おはようございます。
[コメント] :   昨日、日曜日は良い天気でしたね。
あまりにも良すぎて暑気あたりされたのかもしれませんね。
中道のアカヤシオはどの辺りまで咲き上がってました?
2週連続で浮気してしまいました。連休後半くらいに本妻(御在所)の元に戻ろうかと思っています。
  2007/4/15 (Sun) 07:38:31
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   綺麗ですね
[コメント] :   tanuoさんおはようございます
Weekly Hikeをモーツアルトの曲で
朝の朝食をしながら閲覧させていただくのが
しっかり定着しました。
これもtanuoさんのおかげで最新の鈴鹿情報は
ここが一番新鮮です。

咲いていますね。
タテヤマリンドウ
バイカオウレン
アカヤシオ等々
鎌ヶ岳の素晴らしい山容。
鈴鹿一番の絶景です。
連休ごろのアカヤシオたのしみです。
情報ありがとうございます。
 
 
  2007/4/15 (Sun) 13:51:33
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   馬の背尾根
[コメント] :   videopageさん、こんにちは。
夕べは家族全員が揃い時間がとれず、本日昼近くのアップとなってしまいました。
昨日(4/14)の馬の背尾根のレポです。
三岳寺からだと尾根に出る手前辺りのイワウチワが圧巻です。尾根に出た後はミツバツツジ、アカヤシオなどが最盛期です。その上はショウジョウバカマ、バイカオウレン、コブシくらいです。
花前線が駆け上がっていくのに2-3週間はかかるので、まだまだ楽しめます。
リハビリを兼ねて是非いらしてください。
 
 
  2007/4/15 (Sun) 16:57:07
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   情報ありがとうございます
[コメント] :   ぜひ出かけたいですね。
今日当りは多くの方が出かけて
いるのではないでしょうか?
馬の背のアクセスが多かったです。
ありがとうございます。
 
 
  2007/4/16 (Mon) 20:01:46
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   こんばんは。
[コメント] :   昨日地震がありましたね。
大勢繰出したところに、それも真昼間の事で、さぞかし皆さん肝を冷やしたことでしょう。
お出かけは余震が収まってからの方が良さそうですね。
ゴールデンウィークには石楠花もぼちぼちですね。
  2007/1/6 (Sat) 16:43:46
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   雪山きれいですね!
[コメント] :   tanuoさんこんにちは
絶景絶景ですね。
名古屋から御岳スキー場までそんなに近いのですか?
やけにうらやましいです。
スキーの板がないのでゆっくりスノーシューでも履いて
写真でも撮りながら歩きたい気分です。
超うらやましいです。いいですね冬山は・・・・。

残念ながらじん帯損とやらでお医者さんに
叱られました。シュンとして家にいました。
なんとtanuoさんは初滑りですもんね。
今年は皆さんの素敵な写真で行った気分になります。
どうやら明日からも雪が降りそうです。
 
 
  2007/1/6 (Sat) 20:30:50
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   おだいじに。
[コメント] :   こんにちは、videopage さん。
靭帯損傷でしたか。雨乞岳からだともう殆ど治癒しているかもしれませんね。ただ固定していなかったとなると伸びたままかもしれません。
膝靭帯って結構複雑で沢山ありますね。そしてそれぞれ名前が付いているんですね。
うちも私以外全員が傷めています。それぞれ1シーズンを棒に振っています。完全治癒まで3ヶ月くらいかかりますね。
私? 私だけスキーが下手な所為か、膝でなく足首の損傷とふくらはぎの筋肉断裂をやっています。
予防の為にストレッチは欠かせません。
CW-X(サポートタイツ)は如何ですか。最近は山歩きでも結構使っているようですよ。効果の程は解かりませんが。(最も有効なのはストレッチだと思います。)
 
 
  2007/1/6 (Sat) 23:36:11
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   ありがとうございます
[コメント] :   tanuoさん今晩は。
いろいろと御助言ありがとうございます。
念のためにお医者さんに診てもらいました。
山に入れるか確認に行ったつもりでした。
それほど大した事は無いのですが
いかんせん素人の私が何時も単独で入山するので
石橋をたたいてといった所です。
CW-X(サポートタイツ)は如何ですか
一つもっているのですが冬用に買った
タイツです。でも違うかな?
とにかく全てに詳しくないのでごめんなさい。
シャモニにでもいって聞いてきます。
ご心配をおかけしました。
 
 
  2007/1/7 (Sun) 10:24:37
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   おだいじに。
[コメント] :   おはようございます。
軽傷で良かったですね。
石橋を叩いて渡る慎重さは大切な事だと思います。
通い慣れた所だとつい手を抜きがちですが、事故はいつ起こるか解かりませんものね。
まして単独というリスクを考えると慎重にも慎重をきしていないと。
暖かくなった頃、あの素晴らしい動画を観せて頂ける事を心待ちにしています。
  2007/1/1 (Mon) 11:28:32
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   
[コメント] :   明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり有難うございました。
本年も宜しくお願いいたします。

2007年 元旦
  2006/10/22 (Sun) 19:04:52
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   ありがとうございます
[コメント] :   こんばんは。
よくわかりました。
今度訪れる時はぜひ
アタックしたいですね。
  2006/10/22 (Sun) 18:22:19
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   またまたニアミスでしたね。
[コメント] :   videopage さん、こんばんは。
雨乞岳拝見しました。いや〜、動画って本当に良いですね。風に揺れる紅葉なぞ、風の囁きが聴こえてくるようです。暖かい日差し、爽やかな風を肌で感じるほどです。
本峰手前の道の中に咲いていたアキノキリンソウ、同じ物を撮っていたのですね。
三人山は郡界尾根上にあります。位置関係が解かるように御在所望湖台からの写真をUPしておきました。

http://www.geocities.jp/goto0728/amagoi2.JPG

地形が解かり易いように積雪期のものです。
  2006/10/22 (Sun) 14:49:23
[名前] :   videopage
[URL] :   http://videopage.net/morita/
[e-mail] :   
[タイトル] :   凄い行動力に脱帽
[コメント] :   tanuoさんこんにちは。
10/21tanuoさんはてっきり中道から鎌ヶ岳と思い込んでいました。今頃は鎌かなぁ〜と思いながらカメラを
向けておりました。
7時出発は同じぐらいですね。滋賀県側の駐車場に止めたので判らなかったのですね。
それにしても雨乞岳からイブネ・・・・・
凄い行動力に脱帽です。

私も雨乞岳を武平峠から入山しました。
当初計画では杉峠コクイ谷経由でと思っていました。
渓谷の紅葉もまだ早そうだったので七人山へ帰りに
寄る事にしました。いいところですね。
三人山は七人山のコルから七人山を行きすぎ
コクイ谷寄りの最奥を言うんですか?
七人山のブナの木の所へリュックとカメラ三脚をデポしていってみたのですが・・・・もっと奥ですか?
雨乞岳を往復しただけでもヘロヘロになり
なめてかかった沢谷峠が帰りには参りました。
それにしても早い凄い行動力脱帽です。
  2006/10/11 (Wed) 10:45:16
[名前] :   wind
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   白ハゲ
[コメント] :   鎌→白ハゲ→犬星滝→長石谷でよく下山してみえますが、白ハゲはどこにあるんでしょうか。地図で探しても見当たりません。教えていただけないでしょうか。
 
 
  2006/10/11 (Wed) 20:06:18
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:白ハゲ
[コメント] :   こんばんは、windさん。
白ハゲですが、岳峠から雲母峰に向かう尾根の途中、雲母峰と馬の背尾根の分岐手前の崩壊地を指すと思っています。
古い地図では、雲母峰への最低暗部付近を指しているようですが、その辺りにはハゲと呼べる程のガレはありません。
鈴鹿のように古くから多くの人が山仕事で入っているところは、後追いで地図に地名を書き込んだりするので、あまり整合性はとれていません。
どこが本当の白ハゲか? 私にも本当の所は解かりません。
 
 
  2006/10/13 (Fri) 11:25:23
[名前] :   wind
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   白
[コメント] :   昭文社「山と高原地図 2004 御在所」に載っている「危 白ハゲ」とある所でしょうね。ここから長石谷へ行く道が載ってないので、違う所だと思って写真や文を読ませて頂いてました。岳峠まで戻って長石谷を下りるのもなんか変だし、地図にはない馬の背尾根から長石谷に下りる道があるんでしょうね。
ご回答 ありがとうございました。
  2006/9/16 (Sat) 22:36:41
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   巡視路の謎
[コメント] :   本日のHiking memo、興味深く読ませてもらいました。
御在所岳ロープウェイの白い鉄塔までの道は私もかつて歩いたことがあります。
平成12年12月、初めての本谷でした。
山の家から谷に下りて左岸をしばらく進むと、沢の中と右手の巻道の両方に目印があり、迷った挙句、歩きやすそうな右手の巻き道に入りました。これが間違いのもと。
明瞭な踏跡が続き、目印もあったため、迷うことなく進んでいくうちに、谷からどんどん離れるのでおかしいとは思いましたが、そのまま進んでいくと、思いがけず白い鉄塔の下に着いたのでした。山の家から1時間、この間危険箇所も迷うところもなく、順調でした。鉄塔から先は踏跡が見つからず、引き返したしだいです。

このコースと中道キレットに至る道との関係はよくわかりません。
いったいどうなっているか、どう変化したのか、気になるところです。
鉄塔から先も実際には踏跡が続いているのでしょうか。いまだに謎です。
 
 
  2006/9/17 (Sun) 09:33:18
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:巡視路の謎
[コメント] :   おはようございます。
このところ芳しくない天気が続き、電車通いでは気がそがれてしまいますね。

本谷へは、山の家を過ぎて直ぐ谷に降りる道と、暫く右岸沿いの道を進み道なりに谷に合流するものとがあります。キレットへの道は、後者合流地点の沢の対岸から登っています。入口には本文写真の看板があります。
ここから10分ほど登ると西に向かい直進する道と逆方向の東へ折れる道の分岐があります。東へ折れればキレットへ、西へ直進すれば巡視路です。
60m鉄塔からも割と明瞭な道が続いています。下草に覆われているところもありますが良く見ればしっかり踏まれ草の生えていない道が解かります。要所要所にはペンキ印も残っておりずっと山腹に沿うように続いています。
本谷の三角岩より上のガレが見えるようになると、三角岩へ降りる道との分岐があります。巡視路側を尚も進むと垂壁に付けられた鉄梯子の連続となり高度感が楽しめます。
 
 
  2006/9/17 (Sun) 12:08:38
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   巡視路の謎
[コメント] :   ご回答いただきありがとうございました。
本谷は私にとって鬼門であり、いつも手こずっています。
一度、鉄塔を経由する巡視路をゆっくりと探索してみようと思います。
 
 
  2006/9/18 (Mon) 09:07:54
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:巡視路の謎
[コメント] :   花鳥風山さん、こんにちは。
終盤の梯子登りは緊張しますよ。岩と違い鉄は滑り易いですから。いきおい腕の方にも力が入ってしまいます。
それでは、お気をつけて。
  2006/8/1 (Tue) 21:06:44
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:「阪神トンボ」の件
[コメント] :   いつもながら博識ですね。
黄色と黒の縞模様というと直ぐトラを連想してしまいます。トラトンボでも良かったかな?

ひとりの時は雨の日が多いとか。晴れ男になるには雨の日は絶対に出かけない事。出かけても人には出かけていないと言い張る事です。これで100%晴れ男です。
  2006/7/31 (Mon) 23:45:31
[名前] :   O
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   「阪神トンボ」の件。
[コメント] :    いつもお世話になります。
 当方も、1ヶ月程前より今年は「サナエトンボ」がやたら多く感じておりました。「岳峠」の写真ですが、拝見するに「クロサナエ」のようです。
 実は、希少種ですが本当に「オオサカサナエ」「ナゴヤサナエ」と言う「サナエトンボ」も実存しておりまして・・・。こちらが本家「阪神トンボ」「中日トンボ」なのでしょうか?ならば、「アキアカネ」は「広島トンボ」でしょうか?
 更に、「御在所山頂」の「貯水ダム」には正にドラゴンズカラーの「オオルリボシヤンマ」なども棲息しております。
 などと、しょうがない事を考えながら今日も1ラウンド廻ってきました。
 今年は「ヤシオツツジ」が不発だった割に、山野草全般、トンボ類全般、鳥類全般が充実しているようですね。そして、残念ながらスズメバチ全般もかなり充実しているようです。今日は、かなり好いのが出てました。
 最後に、春先よりこちら単独の日はほとんど「雨」に降られております。
 貴方は、本当に「晴れ男!」でいらっしゃるようですね。
  2006/7/9 (Sun) 18:28:00
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   ご覧
[コメント] :   HDVで16:9画描では水平出しは三脚は必須ですね。笑い話ですが手持ちで山行を撮影した時高いはずの山が傾むき低く映ってがっかりしたもんです。
今はどれだけ足場が悪くても三脚です。変化を付ける
意味でたまに移動ショットを撮ります。
荷物は必然的に多くなります。膝に来ますね。“笑い”

以前は妻はスチルで私は動画でした。しかし時間差が出来るため納得のいく撮影がどうしてもできませんでした。最近は単独ばかりです。

ルーターの修理されたそうですね。Speepが上がったとの事ですね。最近は2Mbpsを基準にSDVを配信していますが10分程度映像でバッファ時間は30分ぐらいですか?tanuoさんはバックグラウンドで取り込みとの事ですが?

画質はかなり綺麗と思っていますが?
また率直なご意見をお聞かせください。
長くなりました。
 
 
  2006/7/9 (Sun) 20:35:11
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   はてな?
[コメント] :   最近は単独ばかりです。
ご一緒に写っていた、みめ麗しいご婦人は奥様ではないのですか?
三脚で撮影ならリモコンって手もありますね。でもいちいち戻るのも大変ですね。
昔単独で岩登りをする人がいましたが、1ピッチ登るたびに下のビレイ解除の為降りていました。なんだかそれに似ていますね。一度の山行で二度登るようなものですね。

取込み時間は正確には計っていません。ときどきウインドウを開きバッファ状態を確認しています。大抵は気が着けばバッファ完了、動画も完了してウエイト状態になっています。さすがに30分は経っていないように思います。
やはり光ですね。電話口まではファイバーが来ているので契約さえすれば後は局内工事だけで即開通するのですが…。月々の支払いがチョットきつい【まるビ】のtanuoさんです。

画質は充分です。横長の画面がHDTVらしくて良いですね。後は光のユーザーが増え世の中全体のインフラ向上を待つばかりですね。
  2006/7/9 (Sun) 18:26:30
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   今日一日PC混乱!
[コメント] :   昨夜PCでコンパイルを完了後HP-UP用のイラストレイターのアプリが立ち上がらず今日一日大混乱でした。もしやご迷惑でもお掛けしたのでは?
外付HDDがアクセスしなくなり編集用PCかもと
おおわらわでした。
バッファローの外付を取り外すとメインPCが起動してホットしました。内輪の話でごめんなさい。

No1 から No2へ
  2006/7/8 (Sat) 21:16:49
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   tanuoさんとは逆コースでしたね
[コメント] :   tanuoこんばんは。私の山行は
中道〜裏道〜藤内小屋〜嶽不動滝〜国見尾根〜国見岳〜一の谷新道のコースでした。
でっぱつが料金駐車場がたしか8:00頃かな?
ゆるぎ岩でPM1:00頃でしたから・・・・。
すれ違いでしたね。
それにしても朝は素晴らしい青空でしたね。
私はそれを見て自宅をでっぱつですから無理が
ありましたね。
 
 
  2006/7/8 (Sat) 23:43:50
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   ニアミスでしたね。
[コメント] :   videopageさん、こんばんは。
チェックが早いですね。国見尾根を挟んで北と南に居合わせたようですね。それとも藤内小屋あたりで擦れ違っていたかも。
お互い顔も知らない者同士でこうした体験ができるのってなんだかワクワクしますね。

ルーター修理でアクセスも速くなりましたが、ADSLではvideopageさんのページはやはり重いです。バックグラウンドで取込みながら別作業をしています。取込み完了後に途切れなく見せて貰っています。やはりこれからは動画の時代ですね。そろそろ光を検討しようかな。
 
 
  2006/7/9 (Sun) 16:39:01
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   拝見しました。
[コメント] :   アップロードも早いですね。早速昨日のニアミス時の記録、見せて頂きました。うーむ、やはり動画は迫力ありますね。でも荷物が重そう。動画だからこそ三脚は必携ですね。手持のパンニングでは見苦しくていけません。(当方の簡易ビデオの事です。)
videopageさんがモデルで出演しているって事は、奥様がカメラウーマンですか。ご夫婦協業での作品造り、楽しそうですね。
  2006/6/18 (Sun) 07:59:39
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   はじめて見ました
[コメント] :   ショウキランが咲いている
はじめてみました。可愛い花ですね。
鈴鹿の山にもアカモが咲いているのですね。
しかも御在所岳で・・・・。
貴重なものを見せていただきました。
夏場(25℃を越えれば)長石谷はヒルが
当然いますよね。
tanuo さんの山行でこの谷に入りたくなりました。
ヤッパ、ヒルいますよね。
 
 
  2006/6/18 (Sun) 11:34:47
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   長石谷
[コメント] :   こんにちは。videopageさん。
御在所通いを再開してから既に8年程経ちますが、この辺りでは遭遇した事はありません。
どういう訳か、いないところを私のテリトリーとしているようにも思えます。
夏場の雨上がり後も結構歩いていますが、一度もやられていません。
昨年御在所裏道で献血した事があるので、絶対大丈夫とは言い切れませんが。ここ10年ほどで急速に蛭の生息範囲が拡大しているようです。
「花崗岩質の所には蛭はいない。」という定説も今は崩れかけているようですね。
  2006/6/14 (Wed) 23:12:06
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   チェック機能解除
[コメント] :   卑猥な書き込みが多く、暫らく掲載前のチェックが出来るようにしていました。
しかし自分で書き込んでも「チェック完了までお待ちください。」なぞと表示されると、気分の良いものではない。
最近変な書き込みが治まったようなので、このチェック機能を解除しました。
暫らく不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
多少のゴミは気付いた時点で消すつもりです。
  2006/6/11 (Sun) 06:43:52
[名前] :   videopage
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   お久しぶりです、お釈迦様
[コメント] :   ずいぶんお迦様?登っていません。
野鳥の声聞きました。デジカメの
拡張機能で採られているのですか?
そして飛行機のさえずり?もバックに・・・・。

最近中部国際空港ができて
鈴鹿の山も騒々しくなりがっかりしてます。
野鳥のさえずりと飛行機のさえずり
がよくにた時間帯です・・・。
飛行コースも藤原一帯のコース?

いい声を採ろうとさえずりの方に
マイクを向けるとゴーーーーですもんね。

サラサドウダンツツジ見たくなりました。
 
 
  2006/6/11 (Sun) 19:59:54
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:お久しぶりです、お釈迦様
[コメント] :   こんばんは、videopageさん。
そうです。デジカメで録音しました。音声付の動画も録画できます。但しレゾリューションが320×240か160×120しか選択できません。昨年夏頃の日記にこの動画をUpしましたが、ファイル容量が大きいのでちょっと考え物です。
何れもデジカメのおまけ機能なので集音性に難があります。外付けで集音マイクが使えると良いのですがねえ。
傘をパラボラ代わりにするのも一手ですが、いちいち折畳傘を開くのも面倒だし。それにノイズの方が大きくなったりして・・・。あれ飛行機じゃなくて風の音です。

サラサ、ベニドウダンも例年より少ないようです。今年は全般的に裏年のようですね。
  2006/6/10 (Sat) 00:35:44
[名前] :   ジオン
[URL] :   http://jion.at.webry.info/
[e-mail] :   
[タイトル] :   書き込みありがとう
[コメント] :   こんばんは
書き込みありがとうございました。

この春は、鈴鹿にたくさん行けました。
でもまだ、行きたいところがいっぱいで、、。

蛭のいない秋になったら、また行きたいです。
 
 
  2006/6/11 (Sun) 20:11:49
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:書き込みありがとう
[コメント] :   こんばんは、ジオンさん。
ご自分のページって管理が大変でしょう。それに凄い反響ですね。これもお人柄の現われかと思います。

蛭の好きな人はいませんね。昔はこんなにいなかったように思います。最近では御在所裏道でも出没しているようですが、それでも他の山域に比べればずっと少ないですよ。気が向いたら御在所にもいらしてください。
いつのまにか御在所の住人きどりになっているtanuoでした。
  2006/6/10 (Sat) 00:32:09
[名前] :   ジオン
[URL] :   http://jion.at.webry.info/
[e-mail] :   
[タイトル] :   書き込みありがとう
[コメント] :   こんばんは
春は、鈴鹿にたくさん行けましたよ。

ブログに一生懸命でなかなか、書き込みに来れませんでした。m(__)m
蛭のいない秋になったら、また鈴鹿に行きたいです。
行きたいところが一杯です。
  2006/5/31 (Wed) 00:36:46
[名前] :   ひろくん@名古屋
[URL] :   
[e-mail] :   aab65810@pop12.odn.ne.jp
[タイトル] :   はじめまして
[コメント] :   O氏の知人のひろくん@名古屋と申します。
鈴鹿は好きですが,デブになって出不精になっています。満開のツクバネウツギやイワカガミの画像いいですね。山行の様子もとても楽しく読ませてもらっています。花を見ながらのんびり歩くのが好きで,ペースはとても遅いんですが,いろんなものに気づきながら歩きたいと思っています。山で会いましたらいろいろ教えてください。
 
 
  2006/5/31 (Wed) 18:46:38
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:はじめまして
[コメント] :   こんにちは、ひろくん@名古屋さん。
そうでしたね。ナントカツツジじゃなくてあれはツクバネウツギでした。
覚えるより忘れる方が多くなってしまい、困ったもんです。ハイ。

お互い【デブショウ】にならないように気を付けましょう。
  2006/5/22 (Mon) 06:30:13
[名前] :   videopage管理人
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   イワカガミ群落すごい
[コメント] :   土曜日は雨。日曜日に山行でしたね。
静ヶ岳まだ入ったことがありません。
イワカガミすごいでえすね。
来年のことを言うと・・・・。
来シーズンはシロヤシオとイワカガミ
の競演を狙いたいです。

たのしい山行のコメント見るのが
たのしみです。

ちなみに 私は霊仙山の 山芍薬
を狙ったのですが消化不良でした。
蕾固しで10日ほど遅れてますね。
 
 
  2006/5/22 (Mon) 20:08:29
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   Re:イワカガミ群落すごい
[コメント] :   こんばんは、videopageさん。
霊仙山の 山芍薬 残念でしたね。 本当に今年は花期が遅いですね。それに少しショボいような。去年が良すぎたっていうのが本当のところですかねえ。
  2006/3/26 (Sun) 22:19:31
[名前] :   ジオン
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   雪が随分と少なく
[コメント] :   なってますね。

(ごめんなさい↓、間違えて送信してしまいました。)

22日に釈迦の前峰、尾高山に登ってきました。
2時間程度で周回して、すっかり春の登山でした。

昨日も御在所に行かれたのですね。
良いお天気で、仕事していても、気持ちは山に飛んでました。(-_-;)
雨乞は、朝明から杉峠を経て昨年5月に行きました。
 
 
  2006/3/27 (Mon) 19:55:17
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   goto0728@ybb.ne.jp
[タイトル] :   Re:雪が随分と少なくなってますね。
[コメント] :   はい。一気に減りましたね。
雪大好きっ子のおっさんにとって、もの哀しい時期です。

尾高山ですか。私、行った事もなければ、そんな山があることも知りませんでした。バカのひとつ覚えで御在所Onlyです。

雨乞岳は朝明からですか。
今でこそ武平峠から最短で行けますが昔は遠い山でした。記事にも書きましたが、前尾根を絡めるのが慣例で一回りしてくると薄暗くなっている事が多かったように思います。当時はスカイラインも有料でした。貧乏人には車で武平まで行く事なぞ思いつきもしませんでした。
そして今も、駐車料金を払って朝明から行くなんて想像すらできません。哀しき哉、まるビおやじ。
  2006/3/26 (Sun) 22:13:17
[名前] :   jionn
[URL] :   
[e-mail] :   
[タイトル] :   
[コメント] :   
  2006/3/21 (Tue) 17:06:52
[名前] :   ジオン
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/03/06 08:28
[タイトル] :   本当にWEEKRYですね
[コメント] :   毎週のように同じ山に行かれるのは、、、?
やはり、豊富な山の経験をお持ちだったのですね。

私は経験が浅く、一つ登ると、山頂で見える山に、また行きたくなる、、の繰り返しで、果てしないです。
一人で歩けないので、たまたま知り合いの輪が広がっています。
でも、平日和たんと2人では心もとない時があります。
3.4人くらいで歩けるのが理想かな?と思ってます。

>我ながら動機の不純さにあきれてしまいます
???  (^_^;)
 
 
  2006/3/21 (Tue) 17:07:37
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/03/06 20:13
[タイトル] :   はい。Weeklyです。
[コメント] :   うっかりしていると、Monthlyになっちゃいます。そうなると身体が重い、重病になっちゃいます。で、ウエイトコントロールと健康管理のためにHikingです。
ある程度ノルマを課していないとブクブクになっちゃいます。ヨボヨボになっても自分のケツくらいは自分で拭きたいです。介護して頂く程の蓄えも無いものですから。

一つ登ると、山頂で見える山に、また行きたくなる

次から次と楽しみができて良いですね。
好奇心が湧かないのは精神的に老化しているのかも知れません。ギクッ!
  2006/3/21 (Tue) 17:05:27
[名前] :   ジオン
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/03/02 20:16
[タイトル] :   ぼちぼち山歩記
[コメント] :   こんばんは、
「2001年山遊びの会」には、いつも参加したいと思ってるのですが、年に2,3回くらいしか参加できてないです。

普段は、「ぼちぼち山歩記」の和たんと歩いてます。
http://www9.ocn.ne.jp/~samon/

でも、同じ山を歩いても、いつも新たな発見はありますね。
私も、鈴鹿も魅力的ですが、地元の揖斐の山をもっと歩いてみたいと思ってます。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 17:06:10
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/03/03 20:18
[タイトル] :   Re:ぼちぼち山歩記
[コメント] :   たくさんのサイトの方々と行動してらっしゃるのですねえ。
お顔も広そうで。
無愛想な私としては羨ましいような…。

揖斐が地元ですか。私、そちら方面は全く知りません。若い頃暇に任せて揖斐峡、谷汲山辺りを徘徊した事がある程度です。
山葵を求めて夜叉が池へ行った事もあります。その頃は今ほど名が売れてなくてとても静かな所でした。
藪山へ行くのは大抵なにか獲物を狙っての事で、我ながら動機の不純さにあきれてしまいます。
  2006/3/21 (Tue) 17:04:02
[名前] :   ジオン
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/02/28 23:06
[タイトル] :   ロープウェー
[コメント] :   こんばんは、ロープウェーを、前に下りに使いました。
今回登りで使い、これで往復したことになります。
中道を通るとキレットの辺りで下を通りますね。
一度乗ってみたかったのです。

でも考えてみたら、ロープウェーだと、朝、早出は出来ないし、下ってきたら、スカイラインを余分に歩かないと行けないので
時間のロスになりますね。
今回は体力温存でロープウェー利用でしたが、次回、、来年雪の時ですが、中道から頑張ります。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 17:04:43
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/03/01 20:16
[タイトル] :   Re:ロープウェー
[コメント] :   こんばんは、ジオンさん。
来年まで待たなくてもまだ雪は残ってますよ。何度でも登ってください。
ジオンさんが仰っていた「2001年の山遊びの会」のホームページ、拝見しました。けっこうあちこち行かれてますね。私はと言うと本番は全く行っていません。健康管理の為、専ら御在所Hiking onlyです。
やる気満々の方々が羨ましいです。
  2006/3/21 (Tue) 17:02:39
[名前] :   ジオン
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/02/26 21:22
[タイトル] :   昨日は鎌ヶ岳に
[コメント] :   初めまして
レポ拝見しました。
前回も拝見してましたが、いつも読み逃げでした。m(__)m

昨日、御在所〜鎌を登られたのですね。
本当に雪が少なかったです。

先月25日に、ロープウェーで御在所〜武平峠〜鎌〜長石尾根に行きましたが、樹氷を楽しみ、凍った鎌直下を登り、長石尾根を激降りでロープウェー駐車場に着いたときは日暮れてました。

昨日は、「2001年の山遊びの会」の公開登山でした。
三ッ口谷から登り、のんびり登って着いたのが1時過ぎ。
もうHikeさんが、降りられた後でしたね。
帰りは長石尾根、前回怖かったのは何だったのかというくらい
あっけなく降りてきました。
雪が有るのとないのとでは、随分印象が違いました。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 17:03:21
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/02/27 20:19
[タイトル] :   こんばんは。ジオンさん。
[コメント] :   拙いサイトにようこそ。 読み逃げでかまいません。ご来訪有難うございます。
1月25日というと水曜日じゃないですか。ウィークデイにロープウェイ利用とはRichですね〜。羨ましいです。実を言うと私まだ一度も御在所ロープウェイに乗った事が無いのです。一度くらいは乗ってみたいですね。登山道とは視点が違い、違った面白さが有るでしょうね。

昨年、今年と雪が多かったですね。あんなにあった雪も目に見えて減ってゆきます。毎年のこの時期、消え行く雪を憂い一抹の寂しさを覚える時期でもあります。
  2006/3/21 (Tue) 17:01:49
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2006/01/01 10:55
[タイトル] :   あけましておめでとうございます
[コメント] :   旧年中はなにかとお世話になり有難うございました。
拙いSiteですが拙いなりに本年も継続して参ります。
本年も宜しくお願い致します。

2006年 元旦
  2006/3/21 (Tue) 16:59:53
[名前] :   ゆきだるま
[URL] :   http://joseitozan.exblog.jp/
[e-mail] :   
[Date] :   2005/12/20 19:37
[タイトル] :   武平峠〜
[コメント] :   初めまして〜ゆきだるまと申します。
初めましてと言っても17日に武平峠でお会い致しました。
ふみあとnetを見て、こちらのHPを見てビックリ!

Weekly HikeさんのHPは以前から拝見しておりました。
とても楽しそうでイイ感じです。
いつか山をご一緒できたらと思います。

http://joseitozan.exblog.jp/2194453/
 
 
  2006/3/21 (Tue) 17:01:05
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/12/20 21:16
[タイトル] :   こんばんは、ゆきだるまさん。
[コメント] :   そういえば、どなたかいらっしゃったような…。
最近とみに認知症が進行しているようであいすみません。
ブログ拝見しました。かなりのキャリアですね。大先輩です。(私、20年近く休眠してましたから。)

Weekly HikeさんのHPは以前から拝見しておりました。

拙いSiteにお出でくださり有難うございます。
ほぼ毎週御在所近辺に出没しております。もしお会いしたら気軽に声をかけてください。
でも同行する場合は女装しなければならないのでしょうか?
  2006/3/21 (Tue) 16:57:47
[名前] :   けん
[URL] :   http://www14.plala.or.jp/cultus-turbo/index.html
[e-mail] :   
[Date] :   2005/11/30 01:38
[タイトル] :   こんばんは
[コメント] :   こんばんは、いつも当サイトを盛り上げた頂き、
ありがとうございます。カルタスレーシング改め、バレノレーシングとサイト名を変えました。つきましては、リンクバナーも変えましたのでお時間が有るときにでも貼り替えて頂けたら幸いです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:58:41
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/11/30 19:49
[タイトル] :   Re:こんばんは
[コメント] :   いつもお世話になっております。
バナー変更しました。今回はマンガチックな方のバナーにしました。
これからお邪魔に上がります。
  2006/3/21 (Tue) 16:56:10
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/11/05 01:01
[タイトル] :   この実何の実
[コメント] :   11月3日長石谷の紫の実は、ムラサキシキブと思われます。
木の実は種類が多くて見分けが付きませんね。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:56:51
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/11/05 08:22
[タイトル] :   Re:この実何の実
[コメント] :   おはようございます。
そうですか。なるほどそれらしい名前ですね。薄紫の実なんて初めて見ました。これからもご教授ください。
  2006/3/21 (Tue) 16:53:44
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/08/28 16:44
[タイトル] :   キレットのクラックについて
[コメント] :   こんにちは。
昨日の土曜日は絶好の登山日和でしたね。
好天に誘われて御在所岳に避暑に出かけ、中道登山道でご指摘のキレットのクラックを確認してきました。
キレットの下降は、いつも鎖のある狭い溝のようになったところを通っており、クラックには気付きませんでした。
このクラックは度外視できるものと思われますが、
キレット通過の通常のルートはどこなのでしょうか。

試みに、列のできていた鎖場を回避して高い岩の上に登って乗り越えようとしたところ、どのように下りたらいいかわからなくなり、先に通過した人から教えてもらいました。
後ろ向きになって、わずかな隙間に順番に足を掛けていくのですが、私の技量では到底不可能でした。
仕方なく自分流に無理な姿勢で足を伸ばして岩を背にして下った次第です。軽率でした。
やはり鎖場を下りるのが正解のようですね。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:54:28
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/08/29 20:14
[タイトル] :   キレットの岩場
[コメント] :   普通、南面の凹角か西面のフェースのいずれかを通ります。
西面フェースにも数年前まで鎖が垂れていました。
フェース側は基礎的なフェース登攀の要領で登下降します。上からだと解り難いかもしれませんが、スタンスも大きく簡単につま先で立てます。Test Stoneとして練習がてら通過するのも良いかと思います。
降りで前向きの方が返って危険です。ザックが岩に当たり意図した着地点より身体が前へ弾かれてしまいます。そこに地面が無かったら空を飛ぶ事になります。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:55:26
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/08/29 21:48
[タイトル] :   Re:キレットの岩場
[コメント] :   ご指導いただきありがとうございました。
この次に足場を確認の上、挑戦してみます。
  2006/3/21 (Tue) 16:52:15
[名前] :   アイ
[URL] :   
[e-mail] :   as_df_9jp@yahoo.co.jp
[Date] :   2005/08/19 21:31
[タイトル] :   橋・ダム巡り一緒に行ってくだーい!
[コメント] :   始めまして!アイと申します。
私は高い所が好きで、これから色んな所へ行ってみたいと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが、農道や林道・一般道で歩いて渡れる橋で50M以上ある橋を見たことありませんか?
もし、ご存知な方いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、橋やダム巡りご一緒できる方探してます。
m( _ _ )m 宜しくお願いします。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:52:56
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/08/20 08:57
[タイトル] :   橋・ダム巡り
[コメント] :   アイさん、こんにちは。
高い所が好きだなんて私と同じですね。子供の頃「バカと煙は高い所が好き。」とよく言われました。
私のテリトリーである御在所近辺では左程高度感のある所は思い浮かびません。
ダム巡りの好きな方は一名存知ております。新潟在住のLab1997さんです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tnt/

ただ単に高いだけが良いならテレビ塔、ビルの展望室、名港トリトンなど如何ですか。
  2006/3/21 (Tue) 16:50:10
[名前] :   ゆうゆう
[URL] :   http://www.youyou.org
[e-mail] :   you.k2@youyou.org
[Date] :   2005/08/01 23:00
[タイトル] :   お会いした筈です
[コメント] :   はじめまして。ゆうゆうと申します。鈴鹿の山風様から、ネットサーフィン(20年前は本当にサーファーでした)してきました。本日たまたまWeekly Hike様のサイトに遭遇して、昨日、一の谷新道をお昼前から下山したとのレポがあったので、絶対にすれ違ったと思い、思わず筆(キーボード)をとった次第です。人一倍覚えが悪いので、今度お会いしても分かるか分かりませんが、その時はよろしくお願いします。
貴殿のHP、Kv.525がいいですね!一応「モー津ァルトの会」と「モーツァルトばかクラブ」に入っていますので、この曲は分かります。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:51:02
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/08/02 21:38
[タイトル] :   こんばんは、ゆうゆうさん。
[コメント] :   精力的に登られてますね。同世代のように思われますが、正直負けてます。
ここ何年も本番へは出かけていません。予算だけの問題ではなく精神自体が老化しているのを実感しています。
31日は大黒岩に寄道していたのが12時頃です。ゆうゆうさんの山頂着が12時15分。上の方ですれ違ったかも知れないのですが、どうも記憶にございません。アルチュウハイマーのせいでしょうか。

ケッヘルで言われると曲と繋がりません。(これも認知症のせい?)でもMozrtはメロディーが綺麗ですね。日本人好みだと思います。ピアノが好きで、イングリット・ヘブラーのレコードは腐る程あります。でもプレーヤーが無く今では聴く事もできません。
カラヤンがお好きなようで…。同じベルリンフィルで戦時中のフルトベングラーのフィルムを見たことがあります。あのおでこがとてもチャーミングでしたよ。
これを機会に今後とも宜しくお願い致します。
  2006/3/21 (Tue) 16:47:38
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/07/18 07:05
[タイトル] :   花の名前
[コメント] :   おはようございます。
過酷な条件の中で、毎週の登山、そのエネルギーに敬服しております。
7月16日御在所岳のHiking memoを拝見いたしました。
同じ日、鎌ヶ岳でもセミが鳴いており、ヒグラシと思い込んでいましたが、ハルゼミとは知りませんでした。
さて、花の名前ですが、
「ミヤマシラナイソウ」は、ハルジオンです。種が登山者によって山に運ばれて繁殖したのでしょうか。
セイタカアワダチソウも鈴鹿の山に進出しています。
小さな黄色い花は、キンレイカと思われます。
図鑑があればご確認ください。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:48:26
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/07/18 10:25
[タイトル] :   Re:花の名前
[コメント] :   こんにちは、花鳥風山さん。
ハルジオン、キンレイカ、有難うございます。最近とみに物覚えが悪くなっておりまして認知症のけがあるのでは?と思っております。もっとシナプスを活性化させなければ! そのため野山を歩き回りながら声に出してものを思い出そうと努めています。(あるある?の見過ぎ?)
ヒグラシに似た鳴声は【エゾハルゼミ】だそうです。
ゲーキョゲーキョ、ケケケケケ…と鳴きケケケ…の部分がヒグラシによく似ています。
ハルゼミはゲーキョゲーキョだけでケケケ…は無いそうです。
先程知人から教えて頂いた事をひけらかしてしまいました。
  2006/3/21 (Tue) 16:46:10
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/05/14 18:03
[タイトル] :   ラピュータの木
[コメント] :   こんにちは。花鳥風山です。
今日はどちらへお出かけでしたか。
私は先ほど鎌ヶ岳から帰ったところです。
ラピュータの木は、ほかの木に負けずに白い花をたくさん咲かせていました。
もし、まだでしたら明日が最後のチャンスです。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:46:56
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/05/14 22:08
[タイトル] :   Re:ラピュータの木
[コメント] :   今日が最盛期でしたか。5日に蕾が大きく膨らんでいたので今日はもう遅いかと思い、小岐須峡へ行ってきました。
こちらも山躑躅、シロヤシオ、石楠花、イワカガミ等いっぱいでした。
本当に今年は異常なほど花が多いですね。
  2006/3/21 (Tue) 16:44:59
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/04/24 22:43
[タイトル] :   私の指定席
[コメント] :   岳峠降り口は死角になるため気付かなかったようです。
私の場合、場所が空いていれば、
わずかに南側に下った所が指定席です。
木の傍ではなく、リッジより上の方です。

ゴールデンウィークのご予定はいかがですか。
長女同行なら御在所岳ですが、
単独なら人の少ないコースを考えています。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:45:38
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/04/25 20:40
[タイトル] :   花鳥風山さんの指定席
[コメント] :   ああ、あそこですね。本当に水平で良い所ですね。西側の空いた所にザックを置くと、風が遮られコンロを使うのに好都合ですね。
私もよく使わせていただいております。

ゴールデンウィークの予定はありません。思い立ったが吉日で気が向いたら出かけます。
下の子が5/1と5/3しかアパートにいないとの事でいずれかの日に一家で会いに出かけます。往復700kmを長男の運転で。
  2006/3/21 (Tue) 16:43:16
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/04/24 16:12
[タイトル] :   ニアミスでしたね
[コメント] :   23日の土曜日は私も鎌ヶ岳でした。
頂上にいたのが12時14分から52分まででしたが、
気が付きませんでした。
何しろ手がかりが赤いザックだけですし、あの時間なら
すでに下山中と思っていましたので・・・
私の指定席はたいていは頂上を少し南側に下った
やっとひとりが腰を下ろせるだけの平らな空間です。
Weekly Hikeさんのリザーブシートは北側でしたか。
「ラピュータの木」を確認したところ、ほぼ原型をとどめておりひと安心しましたが、何も枝を切るほどの必要はなかったと思います。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:44:02
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/04/24 18:04
[タイトル] :   お会いしてますね。
[コメント] :   花鳥風山さん、こんにちは。
きっとお会いしてますね。花鳥風山さんがおっしゃる、山頂南側の狭くて平らな所ってリッジ上ですか。それとも西側の木の傍ですか。私もあの辺りによく陣取ります。
リッジ上は風がよく通るので暑い時に、西側は風が強く寒い時に。

昨日は岳峠降り口の指定席に陣取りました。【登山フォト日記】の伊藤さんと御一緒していたのでわからなかったのでしょう。

馬の背もとうとうイワカガミが咲き始めましたか。カズラ谷道でも滝のすぐ上で咲いていました。春が遅いと思っていたら急に駆け足になったようですね。暑くなるのも早いかもしれません。
  2006/3/21 (Tue) 16:41:32
[名前] :   花鳥風山
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/04/09 20:55
[タイトル] :   新ルート確認
[コメント] :   今年最初の鎌ヶ岳登頂を果たし、無事生還しました。
鎌尾根北端のピークで昼食後、西に下ったら確かに岳峠に通じる
ルートがありました。
笹薮がなく楽に歩けます。
有益な情報をいただき、ありがとうございました。
 
 
  2006/3/21 (Tue) 16:42:20
[名前] :   tanuo
[URL] :   
[e-mail] :   
[Date] :   2005/04/10 07:23
[タイトル] :   Re:新ルート確認
[コメント] :   こんにちは、花鳥風山さん。
鎌の雪の残り具合はいかがでしたか?
私は雪を求めて雨乞岳へ行ってきました。
雪原を歩いている分には涼しくて良いのですが、雪が消えるともう暑くて暑くて。死ぬかと思いました。
寒いのも苦手、暑いのも苦手。我ながら、わがままな奴と笑っちゃいます。
  
▲このページのトップ 戻る  

Yahoo!ジオシティーズ