|
気が付けばもうお盆休み。お山にももう秋風が吹き始める頃。 遠征するお金も気力も無いtanuoさんは本日もホームゲレンデ通い。皆さん遠征で今日辺りは御在所も空いている事でしょう。 なんて思いながら菰野の道の駅で朝のお勤め。ん? 車が全然居ないじゃん。きっと中道駐車場もガラガラなのでは? 6:20 a.m. 中道駐車場着。 こちら側駐車場にはIさんの車のみ。スカイライン側も思った通りガラガラ。そうそうこれが本来の御在所の姿です。長期休暇が取れるお盆なんぞにこんな近場に来る人の気が知れません。なんて言ってる私自身がその張本人ですが。 今日も無茶苦茶好い天気。汗で塩焼きにならないよう今日も本谷。 いえ、長石谷のイワタバコも魅力的ですが蛭が恐くてこの季節は行く気が起こりません。本谷なら沢に出るまでだけ注意すれば後はオッケーです。 6:30 a.m. でっぱつ。 丁度スカイライン側に入ってきた車の兄ちゃんとIお父さんが何か話しています。その兄ちゃん、どうやら中道から登るようです。中道ならここが便利だと教えています。なんと福井ナンバー。「福井からなら途中にもっと良い山があるでしょ。」とお父さん。いや、地元だから御在所=地味と思いがちですが、他地域の方々にとっては意外に人気があるそうです。そうですよね、藤内なんて日本最大規模のゲレンデですし。 毎週手軽に来れる事に感謝しなければなりません。 疎林帯の中へ入ると今日も地面が乾いています。もうまるまる二週間雨が降ってませんね。これなら安心して歩けます。 沢に出た所で念の為に蛭チェック。うんうん大丈夫。なんて言っていたらお母さんの足元に一匹。油断大敵、油断大敵。 今日は湿度が低いのか割と快適です。いえ、さすがにもう汗だくですが時折吹く風がサラッとしていて爽やかです。 立秋も過ぎた事ですし山にはもう秋の風が吹いています。誰が決めたのか存知ませんがホント暦は正確です。 7:08 a.m. 不動滝着。 巻道を行きます。同じ汗みどろでも今日のこの風に吹かれているとしんどさが軽いです。インタークーラーが効いているのかな? いやホントにこれから秋、冬と気温が下がって来ると軽快に動けるようになりますもん。 谷に戻って大岩の下の右岸壁、先週イワタバコが咲いていた所です。花数は増えていませんね。長石谷に比べるとショボいですが、ボウズでないだけマシ。綺麗そうなところを頂きます。 7:30 a.m. 大岩着。 今日は日向でも風があるのでどこにでも腰を下ろせます。 空はピーカン、その下にはススキの穂が出ています。 花粉袋が垂れ下がり触れると黄色い花粉が付きます。そうです丁度ススキの開花時期です。 身体の冷却が効きオーバーヒートが抑えられたらまた出発。 木陰の中の登りも爽やかな風に吹かれながらだと苦になりません。 右岸バンドを越え大黒滝を横目に軽快に進みます。 岩がカラカラに乾いているので無茶苦茶フリクションが効きます。 いつもは嫌な縦樋滝巻道もススイのスーイ。そして谷に戻るとジョーズ岩。見れば見るほどジョーズの鼻先に似ています。名付けた人、ホントに上手(ジョーズ)に付けたものです。 8:10 a.m. 潜り岩の上で休憩。 今日は他のパーティに逢う事も無いので日陰となっている通路に陣取ります。 あ〜、ほんとに好い風が吹いています。あ〜、爽やか! 8:35 a.m. ウメバチ地帯着。 先週のウメバチソウの蕾、全く大きくなっていません。そりゃそうでしょう。開花までまだ二ヶ月ありますから。 シロモジノ実が大きく育っています。アキノキリンソウもチラホラ。 見上げれば青空の下、屏風岩が聳えています。振り返れば深い谷の向こうに伊勢平野の広がり。足元にはシモツケソウ。 シモツケももう殆ど終わり。最後の力を振り絞って一所懸命咲いている姿が健気です。 ドンツキから大黒尾根へ。 9:00 a.m. 大黒岩展望台着。 展望台に陣取りコンビニオニギリ。もろに日射しを受けますが涼風の心地良い事! 山はもう秋です。 暫くするとロープウェイも人を乗せ始めたようで若い兄ちゃん達が大声でヤッホー。こちらも手を振り返します。若い人達ってホントに元気ですね。 しっかり寛いだ後でっぱつ。 9:50 a.m. 望湖台着。 突端に立つと終始涼風が吹付けます。エアコンの風よりずっと爽やか。電気代も要らないし。 いつも通り降りは峠道。記念碑広場から行きます。日向はやはり暑いですが木陰は涼風が通り抜けずっと爽やか。 10:30 a.m. 武平峠着。 いつも通りトイレ休憩。 休んでいると鎌からいにしえのお嬢さんが降りて来ました。そのお姉さん曰く長石谷のイワタバコの花が凄かったとか。スマホの写真も見せてくれます。その凄い事! 丁度咲きたての綺麗どころがもの凄い数。こりゃ危険を冒してでも長石谷へ行くべきだったかな? では来週? いやいややはりあそこは蛭の巣窟。リスクマネージメントの観点からそこまでの危険を冒すのはちょっとねえ。 このお姉さん、蛭の忌避剤も教えてくれました。アース製薬のサラテクトが蛭にも効くそうで、蛭の巣窟の長石谷を登って来ても被害は無かったとの事。500円くらいで買えるそうなので私も今度買ってみようかな? なんにしても山を歩いているといろんな情報が得られます。ありがたやありがたや〜。 スカイラインも木陰に入ると秋の風。でも乾燥している所為か喉が渇きます。 山の家でカキ氷を楽しみにしていたお父さん、今日は氷が休業との事で意気消沈。これを楽しみに今日も御在所通いしたのにね〜。 11:30 a.m. 駐車場着。 今日も早仕舞い。車の陰で着替えを済ませます。今日は寄る所があるのでスマホのGoogleMapをナビ代わりに。 |
2024年08月10日20時30分00秒 記
|