|
とうとう8月に突入。毎日暑い日が続きます。危険な暑さとか災害級の暑さとかメディアも新語開拓に余念がありません。お暇ですなあ。 とは言え熱中症が重症化し亡くなる方もいらっしゃるようですから侮っても居られません。明日は我が身と肝に銘じて体力作りに励む事とします。 6:20 a.m. 中道駐車場着。 既にIさん達は仕度にかかっています。お待たせしないように急いで仕度にかかります。 天気は悪くはないのですが山頂一帯はガスの中。直射日光で照り焼きにならずに済みそうです。いや汗の塩分で塩焼きかな? こうも暑いと少しでも涼し気なウォーターフロント、沢伝いに今日も本谷。 6:30 a.m. でっぱつ。 8月に入った所為か車が少ないです。スカイライン側も結構空いています。皆さん本番ですかね。いいなあ皆さん。予算が付かないtanuoさんは開けても暮れても御在所一択です。いや、我家のCFOことかみさんに稟議申請すれば予算は付くとは思いますが、一言チクリが癪に障るのでお願いする気になりません。それに既に精神が病んでいる所為か今更どこそこに行きたいという気が起こらないんですね。これも精神の老化かな? と言う訳で今日も犬の卒倒(ワン、パターン)の御在所本谷。 スカイラインから疎林帯の中へ。ん? 地面が乾いています。このところ全く雨が降ってませんからね。落葉もカラカラに乾いています。これじゃあ蛭クン居心地悪いですわなあ。おかげで蛭の姿も全く見かけずに済みました。 沢に出た所で念の為に蛭チェック。うんうん大丈夫。今日は安全日ですね。 地面は乾いているのですが凄く蒸します。汗が全く乾かず全身もうぐっしょり。これだけ汗で濡れていたらたとえ蛭クンが居ようともしょっぱくて食いつく事は不可能でしょう。こりゃ尚の事安全日。血を見る事は無さそうです。 水量の少ない沢沿いに行きます。ドボンした訳でも無いのに全員びしょ濡れです。 7:05 a.m. 不動滝着。 谷の水量が少ない筈です。今日の不動滝は完全に涸滝。 急な巻道、汗を滴らせながら行きます。ズボンの裾が辛うじて濡れてない程度に全身ベタベタ。 大岩の下の右岸壁、先々週はイワタバコの蕾も無かったのに今日は何やら紫色のものが見えます。先週は近付いて観なかったので気付きませんでしたが、どうやら花のようです。 そして近付いて観ると、咲いてます咲いてます。暗くてシャッタースピードが遅くなりブレブレ。ほんとコンデジは扱い難いです。最後の手段、感度をASA100からASA800に切り替えてパチパチ。これで3EV上がる訳ですからシャッタースピードも2の3乗=8倍速くなります。こんな芸当が出来るのもデジカメである所以。ほんとコンデジは便利ですなあ。(さっきと言ってる事が違うやんけ。) あっ、フィルム感度って今はASAじゃなくISOでしたね。古親爺は言語から通じませんか。 最初の2枚がISO100で後の2枚がISO800です。フィルムカメラの頃はコダックのトライXのASA400が最高感度でしたが、うちのデジカメCX-4の場合ISO3200までセットできます。EV値にして5段階、凄いですね。 おかげでもう蛭の巣窟の長石谷へは行かなくて済みました。これはもう今日の最大の成果ですね。 7:35 a.m. 大岩着。 今日は強い日射しが無いのでどこにでも腰を下ろせます。薄曇り万歳! クサギの花が咲いています。秋には紫色の羽根を付けた羽根突きの羽根が出来ます。その横のムラサキシキブには小さな小さな緑の実が。 今日は風が少ないです。ホントこれじゃあ熱中症になるかも? ポタポタと全身から汗を滴らせながら行きます。 水量は少ないのに珍しい事に大黒滝が水を滴らせています。たったこれだけでも涼し気に見えます。 湿気ムンムンの中巻道を行きます。でも先週見かけた巻道の蛭クンにはお目にかかれず。やはり今日は安全日。 巻道から降りるとジョーズ岩。遅れ馳せながら私も若い人達に倣ってこう呼ばせて頂きます。潜り岩なんて呼ぶのはお年寄りばかりのようなので。 8:15 a.m. 潜り岩の上で休憩。 ノギランも大きく伸びています。 8:35 a.m. ウメバチ地帯着。 眼を凝らして観るとウメバチソウの蕾が育っています。もの凄く小さいですが、これがじっくりと秋まで育ちあの華やかな花になるのです。それまで楽しみに〜。 その上にはアキノキリンソウ。誰言うまでも無くこうやって季節のバトンを繋いで行くのですね。 ここから上はシモツケソウ。これももう直ぐ終わりで、取り残された蕾達が今一所懸命に最後の綾を織りなしています。 9:00 a.m. 大黒岩展望台着。 ガッスガスで何も見えません。辛うじて大黒尾根のすぐ足元の岩峰が見えるだけ。 中道の富士見岩展望台の方から人の声が聞こえますが真っ白で何も見えません。これもまた面白いものです。 軽く行動食を口にしてでっぱつ。景色も何も見えませんし。 一ノ谷新道から山頂広場へ。そして望湖台へ。 9:50 a.m. 望湖台着。 先週はあんなに爽やかな風が吹いていたのに今日はショボッ。それでも少しは吹いて来ます。暫し放熱の為ここに陣取ります。 記念碑広場から峠道へ。 今日は気温が高すぎるのか蝉も鳴いていません。お〜い、ヒグラシや〜い、せめて涼し気な鳴き声くらい立ててくれよ〜。 なんて言ってもヒグラシ君はストライキ。あっち〜。 10:35 a.m. 武平峠着。 汗のかき過ぎの筈が尿意を。こんなに汗だくでもおしっこ? はあ、水分もいつもより多く摂っていたようです。そりゃこの暑さですもん。 暑い中、耐えがたきを耐え忍び難きを忍び降って行きます。 11:25 a.m. 駐車場着。 先週より30分ほど早いご帰還。流石にこの汗みどろでは車に乗れません。車の陰でそっとヌードショー。何もかも着替えてさっぱりしてから帰ります。エアコンもガンガンに効かせて〜。 今日は帰ってから大忙し。孫の誕生ケーキも取りに行かねば。 |
2024年08月03日19時35分00秒 記
|