寒風下のお花見


下の方では散りかけていたアカヤシオもこの辺りから上は最盛期のようです。
遠くの鎌ヶ岳や雲母峰の中腹はアカヤシオや山桜そして新芽の萌黄色で華やいだ色に染まっています。
お地蔵さんも花が供えられているようです。



20230416
6:20 a.m. 中道駐車場着。
スカイラインは既に開通しており、スカイライン側と温泉街側とで仕切られています。
どこでも停められるように今日も軽太郎君で来ましたが天気が芳しくない所為か駐車場はガラガラ。いやもう30分も経つと満杯になるでしょうね。東の方は日が射していますから。
朝飯にアミノゼリーを。 あれ、無い。 そうです綺麗に忘れていました。一週空けただけですぐに忘れてしまいます。しゃあない、先ほどコンビニで買ったパンでも齧るか。
のんびりとパンを食べてから仕度にかかります。軽って意外に便利です。後ろの荷物にも手が届くし。寒そうな外に出なくても何もかも車内で済ませられます。ついでに靴も中で履いて〜。

6:40 a.m. でっぱつ。
分厚い雲が山頂部にかかっています。まだ少し降っているようで出かけられる皆さんは合羽の重装備。いくら寒くても私ゃあんな恰好できません。暑くて蒸しあがっちゃいます。
さて何処から行くか? 雨上がりで地盤の緩んだ本谷はパス。 先日Iお母さんが落石とお見合いしたばかりですし。 じゃあ中道しか無いじゃん。 と言う訳で久しぶりに中道から。
今日は晴れるそうなのでのんびりと鎌まで回りまたサクラ子ちゃんでも観てこようかな? それとも花盛りの馬の背を三岳寺まで歩いてこようかな? なんたって春の馬の背は最高ですから。
なんてこの時点では思っていたのですが・・・。

スカイラインに出ると早速キイチゴの花がお出迎え。松の雄花の中に割り込んで咲いています。なんとまあ自己主張のお強い事で。

結構風が強いので山頂付近のガスもその内消えてくれるでしょう。(甘い甘い。)

登り始めるとアカヤシオが咲いています。咲き始めと言うより散り残りと言う方が当たっているような。花弁の縁が茶色く傷んでいます。道の上の落花も半端じゃありません。これは昨日の雨の所為?

いや、そうとも言えないようです。アカヤシオに遅れて開花する筈のミツバツツジも終わりかけのようです。気の早い木はすっかり花を落とし、その名前の元となった三つ葉が開き始めています。

なんにしても今年は花が早いです。天変地異の前触れか?
ロープウェイ下のマンサクは既に散り果て。その手前のシロモジが満開です。黄色い花の上に新芽の浅緑が鮮やかです。


7:20 a.m. 岩棚着。

さすがに稜線に出ると風が強く寒いです。冬着から夏モードに替えた所為でもありますが。今日はまだ冬着でも良かったかな?
山頂付近はまだガスを纏っていますが東側伊勢湾は朝日を反射して輝いています。そう言えば小雨も上がったようです。

下の方では散りかけていたアカヤシオもこの辺りから上は最盛期のようです。遠くの鎌ヶ岳や雲母峰の中腹はアカヤシオや山桜そして新芽の萌黄色で華やいだ色に染まっています。
お地蔵さんも花が供えられているようです。

暫く行くと道端にキランソウ。こんな所にあったっけ?


7:30 a.m. キレット着。

アカヤシオのピンクが新緑に映えます。釈迦も山頂部は雲の中。ハライドがちょうど境目くらいかな?
キレットから登り返し凹角上へ。アカヤシオ満開。隣のコブシ(タムシバ)はもう散ってしまったようで二輪だけ残っていました。散った後の子房は既に膨らんでいます。その数からすると思ったより沢山咲いたようです。


7:50 a.m. 北谷テラス着。

富士見岩下の岩塔はガスっています。なかなか晴れんなあ。でもこの辺りはアカヤシオとタムシバの競演が楽しめます。
水路となった掘割を進みます。ビチョビチョに濡れたワークマン手袋が冷たいです。今日はまだ防寒テムレスで良かったかなあ。
岩稜帯から上のテラスへ。まるで沢歩き?

8:05 a.m. 上のテラス着。

この辺りまで来るとアカヤシオはまだ蕾が多いです。それでもかなり膨らんでおり来週辺り見頃を迎えるかも。この様子ではゴールデンウィーク前に最盛期を迎えるのは確実。ゴールデンウィークには「散り果て」かもしれませんね。
まだまだ沢歩きが続きます。流れが無くなると富士見岩。

8:15 a.m. 富士見岩着。

な〜んも見えません。全て灰色の世界。そのまま朝陽台経由で自然学校へ。
朝陽台のアカヤシオも蕾が大きく膨らみ真っ赤になっています。ここもGW前には開き切ってしまうでしょう。

8:30 a.m. 自然学校前で休憩。
駐車場から1時間50分のペース。若い頃のようなペースではありませんが齢72才ならまずまず。
余りにも寒いので防寒の為に持ってきた上着を羽織ります。しかしちっとも晴れませんね。風は強いのにねえ。武平峠で晴れてなかったら鎌は止めとこうかな。
取り敢えず望湖台へ。望湖台手前のシャクナゲの偵察でも。いえね、湯の山の温泉街のシロバナシャクナゲが今朝は満開だったんです。それで少しは咲きかけてるかな?と思った次第です。
遊歩道を行きます。あっ、アシビが綺麗!

で、望湖台手前のシャクナゲ、まだまだ固かった。膨らみもしていません。そりゃそうですね、我家の庭のシャクナゲもやっと蕾が解れかけたばかりですもん。温泉街のシロバナが早過ぎるんですね。

8:50 a.m. 望湖台着。
やっぱり五里霧中。 横のアカヤシオの蕾でも撮っときましょ。

峠道を行きます。あっ、鎌山頂のガスが取れました。雲母峰が陽に輝いています。

少し高度を下げるだけでかなりアカヤシオが咲いています。この辺りは、天気が良いとアカヤシオの花を通過してきたピンクの光のシャワーを浴びながら歩けるのですが、今日は全くダメ。なんたってお日様がかくれんぼしていますから。

いよいよ峠手前のガレ場。晴れる気配は全くありません。


9:30 a.m. 武平峠着。
まだこんな時間、どうしようかな? 上、寒かったし鎌も同様? 長石谷、水多そうだし・・・。 やっぱ早仕舞いして温泉行っちゃお。
と言う訳で降りる事に。
ところがスカイラインに降り立つと、「晴れてるやん。」
また戻る気にもなれずそのまま降ります。
東多古地の滝が凄い水量を落としています。ひさしぶりの豪壮な滝です。

結構降ったんですね。こりゃ長石谷もかなりの水量でしょう。下手したらサクラ子ちゃん、流されているかも。
と言う事で行かなかったのは総合的な判断の結果と言う事にしておきましょ。(言い訳ばっかし。早い話軟弱なだけでしょ。)

10:15 a.m. 駐車場着。
エライ早いご帰還。御在所は? 晴れてるやん!

こんなに早いと希望荘はまだ温泉に入れません
と言う訳で久しぶりにアクイグへ。 ん? なんか混んでるな。もう帰っちゃお。今日は我家の【水道水温泉田圃の湯】


2023年04月16日17時05分00秒 記



大きなサイズの写真はtanuo's fotolifeでご覧下さい。

Top Page へ