新年登り初め


エッチラオッチラ雪を踏み固めながら進みます。
下の方は水分の多いベタ雪でしたがこの辺りはサラサラの良い雪です。
楽しいなあ、嬉しいなあ。
暫し童心に戻り深雪を満喫します。



20230108

明けましておめでとうございます。
今回も何事もなかったかのように新年がやってきました。無事に年が越せる、有難い事です。
そして年明けお初の御在所通い、今年もまた一年が越せますように。
今が最も日の出が遅い時期。その分日の入りがかなり遅くなっています。そうでないと冬至より日が短くなっちゃいますもんね。まだ暗い中、湯の山の山中を行きます。

6:25 a.m. 中道駐車場着。
周りは未だ真っ暗。東の空がほんのりと明るくなっています。里は晴れていましたが鈴鹿の山並みはガスの中。当然御在所もかなり下からガスに隠れています。
到着を知らせようと携帯TELを手に取ると同時に通知音。なになに、15分後に出るって? 車の音で到着が解ったようです。急いで仕度を始めます。今日はスパッツも初めから着けようとしたら、いきなり留めゴムがプッツン。紐でも探そうとゴソゴソやっていたらもう皆さんやって来ました。そしてT尾さんから紐を貰いスパッツを装着。替え用に沢山作ってあったタイヤチューブ製のゴム、どこへやっちゃったかなあ? 年を取ると何事もルーズになりいけませんなあ。
そうそう年始の挨拶も忘れずに。「皆様、明けましておめでとうございます。」

6:45 a.m. でっぱつ。
今日もIお父さんはヘッドランプを点けています。前回気付いていながら結局ラテの点検も電池交換もしていません。本当にルーズなtanuoさんでございます。
今日も本谷。皆さんお好きですね。まあこの天気では展望も期待出来ないし、中道歩いていてもあまり面白みがありませんから。

沢に出たところで上着を一枚脱ぎます。東の空にやっとお日様がお目見え。時刻は7時05分

休んでいると上の方の樹枝がピンクに染まり始めました。これもモルゲンロート?

そしてこのピンクが消えると周りには朝の明るさが満ちてきます。

気温が高いようで水際は凍っていません。先回より歩き易く今日はノーアイゼンかな? 雪も先回より少し深くなっており雪の階段が出来ています。昨日土曜日に入った人の有難い置き土産ですね。
ゼーゼー言いながら不動滝を巻きその上の大岩へ。
「あるじゃん、あるじゃん。出来てるやん。」大岩にはツララがいっぱい着いています。ついつい叩き折ってしまいますが、後の人の為になるべく残しておきましょう。


7:45 a.m. 大岩の上で小休止。
ここの登りも積もった雪でステップが出来ており階段上り。あ〜楽ちんでした。
風も無く暖かいです。遥か四日市の発電所の煙がまっすぐ上に上がっています。これで日が当たれば最高なんですがね〜。

雪の付いた岩を攀じながら行きます。お〜滑る滑る。
大黒滝下の右岸バンドはパスし左岸の雪の斜面を直登します。雪が無ければ登れないルートです。お〜、恐い恐い。

その上で右岸側に移り大黒滝を巻きます。岩表面は凍っていないし適当に着いた雪でステップは出来てるし、本当に今日は楽ちんです。
潜り岩の左岸クラックも半ば雪の階段、安心して登れます。

8:35 a.m. 潜り岩の上で小休止。

ここから上は雪の詰まったルンゼ歩き。先回のような中途半端な雪の着き方ではないので楽ちんです。踏み抜くと言うほど積もっておらず、下は直ぐ固い岩。あ〜、楽ちん楽ちん。いや、これはトップのT尾さんがステップ切ってくれているおかげ。
気が付くともうモウセンゴケ地帯の岩場。今日もツララが綺麗です。光線は良くありませんが。

ぼちぼちドンツキも近付いて来たし、最後は私がトップで行きましょうかねえ。
エッチラオッチラ雪を踏み固めながら進みます。下の方は水分の多いベタ雪でしたがこの辺りはサラサラの良い雪です。楽しいなあ、嬉しいなあ。暫し童心に戻り深雪を満喫します。そのままドンツキから大黒岩へ。

9:15 a.m. 大黒岩展望台着。

足場を3人分踏み固めますが展望は全く無し。辛うじて雪の帽子を被った下の岩が見えるだけ。とても休憩出来る場所では無いので山上公園へ向かいます。

9:30 a.m. 自然学校前着。
今日はスキー客?で大盛況。いやそり遊びを楽しむ親子の方が多いですね。
ツルハシで一本立てていましたがベンチが空いたのでお引越し。コンビニオニギリを頂きます。気温は+1℃。おにぎりも凍らない気温です。
休憩の後は久しぶりに望湖台へ。樹林帯の中、霧氷が綺麗です。光線がイマイチなので写真写りは悪いですが。

そして望湖台の岩に出来たエビの尻尾。

望湖台を後に記念碑広場へ。【どこでも歩き】どころか【どこでも嵌り】。ズボズボ嵌りながらなんとか登山道へ。
記念碑広場からの降りも毎度のコースに向かうとズボズボ。まだ雪が少なくやっとブッシュが隠れる程度。これでは嵌らない訳が御座いません。
遊歩道に出て峠道へ。その峠道もズボズボ。しかしこれが楽しいんですね。いくつになっても成長しないtanuoさんです。いやいくつになっても子供心を大切に。

降るにつれ雪も少なくなってきます。そして気温も上がって来ます。暑っ〜。


10:45 a.m. 武平峠着。
おしっこ休憩。小雉なんて言葉、使わなくなりましたねえ。
休憩の後は迷う事無くスカイラインへ。鎌まで行こうって気もなくなりました。年食ったもんです。ハイ。

スカイラインもトレース多数。これだけ踏んでくれてあれば降りも楽です。
気温が高い所為か東多古地の滝の氷もショボいです。


11:45 a.m. 車に帰着。
御在所は相変わらずガスの中。反してスカイラインから望む里は晴れていました。予報では今日は晴れでしたしね。

お正月も明け今日は8日。温泉も営業していました。今年お初の温泉。しっかり満喫し帰途に就きます。先回のような渋滞もなくかみさんの指定通り15時には帰宅。ああ良かった。


2023年01月08日18時25分00秒 記



大きなサイズの写真はtanuo's fotolifeでご覧下さい。

Top Page へ