トレーニング山行


やっと着きました。
なんとか二山トレーニングは出来ましたが草臥れました。
来週も行っとかないと体力は戻りそうにありませんわ。
さあ温泉で今日の疲れを癒して・・・。



20220911

先日T尾さんからお誘い。9月最後の土日辺りで御嶽山との事。紅葉にはちょっと早そうですが上の方で草紅葉くらいは楽しめるかも。
しかしこのところ怠惰な生活に明け暮れているので体力が心許ないです。
と言う訳で本日はトレーニング山行。せめて二山くらい歩いておかないと当日とんでもない事になりそうです。

6:20 a.m. 中道駐車場着。
家を出る時は雨。名古屋市内に入ると雲が切れ西の空にはデッカイお月さん。昨夜の中秋の名月がまだ居残っています。遠くの鈴鹿の山並みに比べその大きい事。大昔の人は月の大きさをどう思っていたんだろう。遠近法で見ればとんでもない大きさであることは解る筈だろうに。なんてしょうもない事を思いながら月に向かって車を走らせます。昨夜はチラ見だった中秋の名月をじっくり堪能しながら来た訳ですが、周りはすっかり明るくなっていて少々興ざめ。やはり月見は周りが暗い時でないと。
着いた頃にはすっかり日が登り空は真っ青の快晴です。

仕度を済ませ小屋へ向かいます。

小屋に着くと、今日は本谷との事。ウメバチソウにはまだ少し早そうですが偵察を兼ねて。
すかさずIお父さんが蛭除けスプレーをかけてくれます。お父さん有難う。

6:40 a.m. でっぱつ。
今朝の雨が嘘のような日本晴れ。夏の暑さはすっかりなりを潜め季節は秋。この気温ならまだ昼も活動を始めていないでしょうが、山の家への藪道は皆さんが通り抜けてから急ぎ駆け抜けます。その後はしっかりとした道なので大丈夫そうです。
沢に出ると水は多め。水の傍は一層涼し気で、ところどころ色付き始めた木の葉を楽しみながら進みます。


7:25 a.m. 不動滝着。
水量のおかげで霧状の飛沫がたちそれが朝日を受けて虹色に輝いています。こりゃ朝から良いものを見せて頂きました。

汗を拭い巻道を行きます。秋を感じながらもやはり登りは暑い。踏ん張る足も何故かだるさがあり脚力の衰えを感じます。サボってばかりじゃ当然ですね。こりゃ来週もトレーニングに励まないと。

大岩に着くと先客あり。どうやらIさん達の知り合いのようです。駐車場でも登っている途中でも知り合いの方に遭遇。まあ毎週歩いていれば顔も広くなりますね。
直ぐ上のクサギも既に結実しています。その上のムラサキシキブも結実しています。いずれも特徴的な色、形にはまだ至っていませんが。
巻道から大黒滝の谷に入ります。

滝上から潜り岩へ。その上で休憩。ガスが湧き直射日光が遮られて暑さが凌げます。
おっと、また日が射してきた。じゃあ行きましょうかね。


8:35 a.m. ウメバチ自生地着。
やはりまだ蕾ですが、結構株が増えています。蕾の数は10個ほど。大きめのものを選んでパチリ。

開花はまだ2週先? その週は御嶽。「じゃあ土曜日御嶽、日曜日はここ。」とお父さん。私ゃついて行けません。

8:50 a.m. ドンツキ着。

ガスが時折日を遮り暑さを和らげてくれます。
そのまま大黒岩に寄りランチタイム。東からの涼風を受け爽やかです。
山頂公園へ抜け自然学校前で小休止。シャツを脱ぎ汗を絞ります。こんな大汗は今シーズン初?
その後望湖台に寄り峠道へ。それにしても今日の人出は凄いです。まあこれくらいお客さんがいないとロープウェイも運営して行けませんわなあ。トンボのマーキングが終わったら今日は植樹イベント。手を変え品を変え集客に努めています。

10:20 a.m. 武平峠。
トイレ休憩の後は直ぐにでっぱつ。はい鎌ヶ岳に向かって。登れるかな?
皆さんいつものペースで登って行きます。私ゃついつい遅れがち。
展望岩手前のザレ場でなかなか足が上がりません。なんとか這い上がると岩の上からT尾さんが「ファイト!」
なんとか展望岩に上がり暫く小休止。完全にバテてます。幾分涼しくなったとは言え今日のこの晴天、やはりまだ夏でした。
気を取り直して山頂へ。
三ツ口谷ドンツキに出た所で正面に岩峰。この景色、本当に久しぶりです。

以前に比べ大きく崩れた跡がよく解ります。このまま三ツ口谷へ降りるのもチョット恐いです。サボりは敬遠して山頂に向かいます。
閉鎖されている旧道入口からガレに入ります。南側に巻く新道もかなり恐い所なので敬遠です。
頂上直下まで来ると皆さんの声。なんだ皆旧道でしたか。
岩場が出て来るとアドレナリンが分泌されるのか、バテているにも関わらずそれなりに踏ん張りが効きます。
これが最後とばかりに火事場の馬鹿力、やっとの思いで山頂へ。

11:30 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。
祠に二拝二礼一拝。南側に回りますがガスに展望はあまり聞きません。祠横に戻り燃料補給。そうそうアミノバイタルゼリーがあったんでした。
有難い事に空はガスで覆われています。時折微風が流れ火照った身体を冷ましてくれます。
アゲハ蝶のつがいが舞っています。トンボもチラホラ、多くは里に下りてしまったようです。やはり季節は秋なんですね。

11:45 a.m. でっぱつ。

蛭を嫌って谷筋はパス。長石尾根を降ります。
道なき道を皆さんハイペースで降りて行きます。付いて行くのがやっとです。


13:20 駐車場着。

やっと着きました。なんとか二山トレーニングは出来ましたが草臥れました。来週も行っとかないと体力は戻りそうにありませんわ。
さあ温泉で今日の疲れを癒して・・・。


2022年09月12日13時00分00秒 記



大きなサイズの写真はtanuo's fotolifeでご覧下さい。

Top Page へ