四度目の正直


どれどれどんなかな?
ジャジャ〜ン!
見事に咲いていました。
良かった!鹿に食われてなくて。


20201003

週半ば、「来週はいつ行くの?」とかみさん。
えっ、毎週行っていいの?と訝しがりながらも当たり前のように「土曜日。」
こういう事は当然のように振舞わなければ付け入られてしまいます。夫婦間のせめぎ合いと言うのは実に複雑なものです。
という訳でウメバチ第四ラウンド。【四度目の正直】狙いです。先週の蕾は大きく膨らみ、花弁の襞が浮き上がっていましたからもう開花している事は間違いないでしょう。不安なのは鹿に食われていないかどうか。確認済みだった岩壁側の蕾が悉く無くなっていましたから。

小屋の前にはT尾さんの車。駐車場に停めてから電話します。


6:15 a.m. 駐車場着。
電話を入れると、残念! 今日はお仕事だそうです。でも一応抜け駆けにはならずに済みました。

6:25 a.m. でっぱつ。
今日は曇りの予報。山頂もガスの中。

曇っている所為か先週より暖かく蛭が心配です。これで雨にでも降られたら上から蛭も降ってきます。ウ〜くわばらくわばら。
沢筋を行きます。

右岸側に顕著な巻道。偶にはこちらを辿ってみますか。途中枝沢に入り朝のお勤め。菰野の道の駅では出が悪かったものですから。(下品な話で済みません。)

7:00 a.m. 不動滝着。

下からの巻道、そのまま不動滝の巻道に繋がっています。一度不動滝を拝んでからまた巻道を行きます。
沢に降りるとそこら中にダイちゃん。綻び始めの蕾やら、咲いたばかりのピンク色が新鮮な花粉袋を持つバージンダイちゃんを愛でながら行きます。

いまいちフリクションが信用できないこの靴、少し馴染んで来たのか今のところは滑らずに済んでいます。でも油断禁物、手で補助を入れながら大岩上へ。そうかこれが三点指示か。

7:18 a.m. 大岩通過。
大岩の上に一株だけススキが穂を垂れています。岩の割れ目に根を張っているのでしょう。

「大岩に、ひとつ残れり、枯れ尾花。」なんちゃって。
ゆっくりペースを保っているので、疲れる事も無く休憩なしで行きます。
直ぐ上のクサギは羽根つきの羽根を殆ど落としてしまいました。その上のムラサキシキブはだんだん実が大きく、そして紫色が濃くなっています。

崩壊地を巻きその上へ。

大黒滝手前のナルコユリ、実が黒く熟し【ナルコクロマメ】になっています。


7:35 a.m. 大黒滝通過。

滝を巻き再び谷に降りるとダイちゃん街道の入口。至る所に咲いているダイちゃんを愛でながら谷を辿ります。

ダイちゃんに目を奪われながら行くといつしかウメバチ地帯に足を踏み入れていました。
どれどれどんなかな?
ジャジャ〜ン! 見事に咲いていました。良かった!鹿に食われてなくて。先週の二輪が咲いています。そして上の方に草叢に隠れるようにもう一輪の蕾。これは前回も見逃していました。近くの蕾は食われていましたから。

ウメバチに暇乞いしてまたダイちゃん街道を辿ります。昔ほど大きな株は見当たりませんが程よい大きさの株やこじんまりした株が多いです。アキノキリンソウをダイちゃんに混じって点在しています。


8:50 a.m. 大黒岩展望台着。
特等席で朝ご飯。今日は目の前灰色五里霧中。あっ、足元にホツツジ。

休憩後は山頂へ抜けます。

9:25 a.m. 望湖台着。

雨乞岳、イブネ以北はガスの中。
じゃあさっさと行きますか。今日はウメバチ鑑賞の他にトレーニングが待っています。武平から鎌、馬の背から長石谷の予定です。


10:05 a.m. 武平峠通過。
いきなりの急な登り返し、先週よりは余裕が出てきたようです。日々是鍛錬。


10:55 a.m. 鎌山頂着。

雨乞岳は相変わらずガスの中、綿向山と野洲川方面か見えているのみ。
山頂は相変わらず過密状態なのでもう降ります。岳峠への降り、崩壊地が恐いですねえ。
長石谷へは折れずサンノダケ方面へ。最近は通る人も少ないのか踏み跡が薄くなっています。
サンノダケから白ハゲへの降り、支えの木も腐食が進み不安定。砂ザレを滑り降りようとして尻餅。砂が薄く下が硬いため降り難いです。
砂地から尾根への入口、もう紅葉が進みかなり良い色付きです。

結構荒れた登山道、新しい枝道もあり凄く不明瞭。初めて来る人にはかなり難しそうです。
新しく根付いた木が大きく育ち見通しが悪く景色が違って見えます。
草付き手前から見えていたラピュータの木なんて全く見えません。近付いてやっと発見。

長石谷への分岐はすぐ解りましたがアシビが生い茂り道が消えています。この辺り、どこから降っても同じなので知ってる者なら見当を付けて行けますが、初めての人には困惑は避けられないでしょう。
どうしてこんなに荒れてるのか?一時期ほどお年寄りが居なくなったのか? 若い人達は増えていますが、御在所などのメインルートしか行かないようで、そんなルートがオーバーユースで凄く荒れています。マイナールートが大好きな若者が現われてくることを期待しましょう。
長石谷に合流し谷沿いに降ります。夏にイワタバコを見に来た時にも凄く荒れている事を感じましたが、今日はその比ではありません。大水によるものですがまるで全く知らない所のような場所が連続して現れます。凄い凄い、これはこれで面白いですが、正直草臥れました。まだ体力戻ってないんですよね〜。
見覚えのある所に来るとほっとします。


12:55 a.m. 駐車場着。
相変わらず御在所は雲の中。とりあえずは降られずに済みました。献血も無いようです。ヨカッタヨカッタ。
こんな天気の所為かお客さんも少ないようです。これならカモシカ大橋も渋滞無しで通れるでしょう。


2020年10月03日22時00分00秒 記



大きなサイズの写真はtanuo's fotolifeでご覧下さい。

Top Page へ