秋の予感 PartU


すぐ上のクサギ、もう種になっていました。
羽子板の羽根はまだ閉じた状態です。
秋が深まるとこれが羽子板の羽根になるんですね。


20200830

金曜日にT尾さんからウメバチソウ偵察のお誘い。かみさんに稟議申請。まあお誘いなら許可されることは解かっていますが。
そんな訳で靴のならし運転第二弾。

朝のお勤めの後、外に出ると御在所が綺麗。朝焼けの残る湯の山温泉街の向こうに薄紅を帯びたガスを纏っています。

駐車場に車を停め身支度を整えてから小屋へ。
スカイライン側駐車場は6時20分で既に満杯、こちら側は未だ3台ほど。その内の1台は菰野町で私の前を走っていた車です。スカイラインへ曲がった筈ですが、こちらに居るって事はかもしか大橋でこちらに周ったのでしょう。スカイラインの方が走り易いのでしょうね。

小屋前のムクゲが満開です。家も残しておけばよかったかなあ。

既にIさん夫妻も到着しています。じゃあぼちぼち出かけますか。


6:40 a.m. でっぱつ。
また駐車場まで戻りスカイラインへ出ます。ガスを纏った御在所が綺麗!

山の家の手前のミヤマウズラを偵察。葉っぱはありますが花穂が全く伸びていません。時期尚早!
風が通らず湿気ムンムンの樹林帯を行きます。もうこれだけで全身汗みどろ、パンツまでビチョビチョ。まるで粗相したみたい。
沢に出た所で蛭チェック。まさか未だだろうと思っていたのに靴下を捲り上げると1cmくらいのチビ助がムニュムニュ。
幸いまだ食い付かれていなかったので手で摘み石に擦り付けますがなかなか指から離れようとしません。潰れるくらい強く擦り付けてやっと取れました。
反対側は? 靴下を捲るとここにももう一匹。同様に処理します。早い内に大汗かいたので、その塩分に食い付くのを躊躇っていたのだと思います。大汗かくのは何も悪い事だけではありません。こんな副次効果もある訳ですから。
気を取り直して、さあ出発。ここからは乾いた岩の上を選んで歩を進めます。


慣らし運転中のこの靴、何だかよく滑ります。ソールが柔らかくつま先がよく曲がるので接地面が広くなってしまうようです。摩擦力=摩擦係数×垂直抗力 そして ある面の垂直抗力=体重/接地面積 という関係から垂直抗力が分散してしまい摩擦力が小さくなってしまうのかな? 雪道でもワイドタイヤより細いタイヤの方がよく食い付きますよねえ。
ビブラムもスタッドレスタイヤタイヤ同様表面ゴムを一皮剥いてやらないとダメなようです。こちらは摩擦係数そのものを大きくする事になります。
ふ〜、御在所って物理の復習もできるんですね。だから山が好き!
そんな事考えながら歩いていたら、遂にやっちゃいました。水の中から頭を出している石に乗ったとたんに、ズルッ。
古稀を迎えたご老人、反応も遅く水の中にボチャンと尻餅。
集中して歩いていないとこんなドジを踏む事になる。って事も御在所は教えてくれます。まるで人生の教師ですね。だから山が好き!
ドボンのおかげでズボンがベタベタ。いやその前に既に汗でベタベタでした。従ってNo Problem!

7:40 a.m. 大岩で小休止。

追いついたお母さん、休みもせずにそのまま登って行きます。休みを取らないで歩き続けられるペースですか。じゃあ我々もその後に続きます。
すぐ上のクサギ、もう種になっていました。羽子板の羽根はまだ閉じた状態です。秋が深まるとこれが羽子板の羽根になるんですね。

崩落地を巻いて上に出ます。

ソールのフリクションがいまいち信用できず、苔の付いた濡れた岩は要注意。へっぴり腰になりながら登って行きます。

潜り岩まで来るとモロに日が射し暑いのなんの。谷風が当たる所を選び小休止。
ここから上はガスが太陽を隠してくれる事のみを願いながら暑さとの勝負。そんな中アキノキリンソウだけが目を楽しませてくれます。茶色に枯れたシモツケソウ、シロモジの大きな丸い実がもう秋が近い事を実感させてくれます。

さて、いよいよウメバチ地帯。小さな蕾が1、2、3、・・・。5輪見つけ。まだまだ小さく開花はやはり本格的な秋を待つしかありませんが、この蕾、この位置、次来る時の為にしっかり記憶しておきます。そんな訳で今日のメインイベント終了。あっ、写真忘れた。

明るいルンゼを行きます。見上げれば屏風岩と夏雲。まだまだ夏山の味わい。

ドンツキから大黒岩へ抜け小休止。展望台は暑くてすぐ退散。日陰を探しますが諦めて谷風が当たるところを選んで身体を冷やします。
その後山頂へ抜け自然学校前で休憩。ここも日陰無し。クッソ〜。
望湖台経由で峠道。いつものお決まりのコースです。8月は準Weekly。そのおかげか三角点への階段で足が攣りそうになる事はありませんでした。やはりどんなに年をとっても筋力だけは鍛錬次第なんですね〜。


10:30 武平峠着。
鎌側へ少し登った所にミヤマウズラが咲いているとT尾さんが言います。行ってみると、咲いていました。
山の家ではまだでしたがこんな所で見られるなんて。

その後はスカイラインへ出ていつものコース。

11:25 駐車場着。
これだけアスファルトの上を歩いたのならビブラムの表面も一皮剥けた事でしょう。
次はドボンしなくて済むかな?
帰りバスターミナル付近、かもしか大橋へ向かう車で大渋滞。急がば回れ、一度下まで降りてから希望荘へ。
アクイグ、行く事無くなりましたねえ。ここでこんなに混んでたんじゃアクイグも推して知るべし。
23号線には県外移動自粛要請の横断幕が掲げてあったのにねえ。あっ、私も自粛していませんでした。バカバカ。


2020年08月31日11時30分00秒 記



大きなサイズの写真はtanuo's fotolifeでご覧下さい。

Top Page へ