早春Hike


自然学校前で朝ご飯。
風も無く時折日が射しポカポカと暖かいです。
まるで温泉に浸かっているような。
あっ、ダメダメ。今日もトレーニングに来たんでした。
さあ次は望湖台。


20190316

三月ももう半ば。せめてMonthlyで、と誓ったからには3月中に一度は行かねばなりません。
16日にターゲットを絞り込み早めに稟議申請。すんなりとは行きませんでしたが、しょうがないかと渋々通して貰いました。
じゃあ31日はかみさんサービスに努めるか。
今日は抜け駆けではございませんが何故かボッチHike。楽しからずやボッチハイク。

6:20 a.m. 中道駐車場着。
既に空は白んでいます。日の出も早くなりました。そうか後数日でお彼岸でした。退職してから一層時の経つのが速くなったような。
地面は濡れているものの、既に雨も上がり青空が覗いています。
夜間雨天だった所為か気温は高いですが風が強くほどほどの防寒は必要なようです。
山の色を見て・・・、つるはし、カンジキは置いて行こうっと。当然防寒テムレスも。
我家の防寒テムレス、庭仕事に、キッチン周りの掃除に、そして山の冬装備にと大活躍です。こんなに酷使しても未だ傷みもありません。驚くべきコスパ!

6:35 a.m. でっぱつ。

中道を行きます。裏道分岐の手前のザレに突き出しているマンサクは? おっ、咲いてます。

ここは日当たりが悪く花数が少なくてあたりまえ。ここでこれくらいならロープウェイ下はもっと咲いている筈。
樹林帯を抜けロープウェイ架線下に出ると・・・、凄い凄い。

その傍のアシビ、これも花が鈴生りです。ここは日当たりが良いからなあ。


尾根筋に出た所で御在所がコンニチハ。

雪無いね〜。

岩棚からまたコンニチハ〜。

見る角度が変わって本谷の雪がチラリ。でもやっぱり少ないね〜。

地蔵岩辺りから露岩の上に薄っすらと雪が。夜中の雨はこちらでは雪だったんですね。日が照ると一瞬で消えてしまいそうな儚い化粧。


凹角上のコブシの蕾をチェック。まだいっぱい付いています。後一月半このまま残っていればさぞ壮観でしょうね。


8:00 a.m. 北谷テラス着。

えっ、ここって【かもしか広場】って言うの?
こんなとこにカモシカは現れません。昔よく出くわしたのはキレットからの登り返しで道が右に屈曲する所、直進すると広く平らな所がある場所です。あそこでは春先によく出くわしました。そう言えば最近は見かけなくなりましたねえ。
この名前って、公募か何かで決めたのかな? ロープウェイ会社のイベントでしょうかねえ。子供達には楽しい事でしたでしょうからイチャモンつけるのは止めときましょ。
あっ、しまった。変な事に気を取られここのマンサクのチェックを忘れちゃいました。

この先の掘割にはまだ根雪が残っていますが先回に比べ随分減りました。まあ辛うじて段差が無くなっており夏よりは登り易いです。
掘割ドンツキには威風堂々。日に輝きいつになく明るい表情です。


8:20 a.m. 岩陵帯着。

へえ〜、ここは岩峰って書いてあります。まあ直ぐ上に岩峰がありますからね。

ここを北側に巻くと、ワッ、真っ白。でもそこら中に鎖やロープが付けられておりどこを掴めばよいのか迷ってしまいます。


8:40 a.m. 富士見岩着。

そのまま朝陽台へ。ここの林の中にバイカオウレンが自生していた筈。雪が消えた所を探しますが葉っぱも出ていません。周りにはまだ雪がかなり残っているのでやはり早かったかな?

朝陽台からは樹林帯の中の雪原を遊歩道へショートカット。まだまだ雪は固く踏み抜く事はありません。

8:55 a.m. 自然学校前で朝ご飯。

風も無く時折日が射しポカポカと暖かいです。まるで温泉に浸かっているような。
あっ、ダメダメ。今日もトレーニングに来たんでした。さあ次は望湖台。

9:30 a.m. 望湖台着。

ゲゲッ、滋賀県側は凄い雲。あれ、降ってるよなあ。
あわよくば鎌まで行ってみようと思っていましたが、この様子では武平から逃げ帰った方が良さそうです。そうと決まれば早く早く。
望湖台から記念碑広場へはもう雪が消えています。ショートカットは出来ません。記念碑広場からの降りのなだらかな斜面もブッシュだらけ。仕方なく階段道を降ります。
峠道に入ると直ぐにパラパラ。1mmにも満たない程の細かな霰です。正面の峠の上を縞模様を描きながら白い魔物が三重県側へ流れ込んでいます。
足早に降って行くといよいよ魔物の中に突入。シャーという音と共にジャケットのフードを魔物の魔手が叩きます。バラバラバラ・・・、細かな塵のような大きさの割にフードを叩く音だけは一丁前です。地面を叩く霰はそこら中跳ねまわっています。ちっせえくせにえろう元気なやっちゃなあ。

10:00 a.m. 武平峠通過。
小降りにはなりましたがここまで降って来ると霙に変わっています。固形物も飛び跳ねていますが殆ど雨。傘を出すまでも無いのでそのままスカイラインを降ります。
暫くすると東の方には青空、雨も殆ど止んでしまいました。そうだよなあ中道登ってる時は天気良かったもん。
三滝川沿いに下って行きます。


10:50 a.m. 駐車場着。

御在所山頂は雲の中。あれ、霰か霙ですね。丁度良い時にtanuoさんは行って来たみたいです。悪運強え〜。
こちらも雨だったようですがもう止んでいます。やっぱり悪運強え〜。
今日もまた温泉チケットで鹿の湯ホテル、かもしか大橋からスカイライン、第二名神菰野IC横から477号で23号へと最速ルート。
明日17日から菰野ICも通行可能とか。京都行くのに今までは東名阪の一部区間を共有していましたが明日からは通らなくてよくなります。これで渋滞も無くなるだろうし便利になりますね。じゃあ京都に花見に行くか?


2019年3月16日19時50分00秒 記



大きなサイズの写真はYahoo Boxでご覧下さい。

Top Page へ