春爛漫


岩棚まで来るとまたミツバツツジ。
アカヤシオ前線はかなり上まで駆け上がっています。
こりゃ山頂ももう満開かもしれません。
写真ではあまり分かりませんが上のテラス辺りもピンクに染まっています。
その所為でミツバツツジ前線もかなり上まで上がりアカヤシオを追い立てているようです


20180422

半年ぶりの御在所Hike、いや正確には7ヶ月ぶりです。その間愛知池ウォーキングも止めてしまい、なーんもやっとらん。鍛え上げたのは胃腸のみ。燃料の備蓄はいっぱいあっても肝心のエンジンが錆びついているのでどうなる事やら。そんな状況なので今回も抜け駆け。身体の様子見です。
久しぶりの早朝の23号線、割と順調ですが流れが読めません。まるで初めての道のようです。四日市に入り湯の山街道に折れると無茶苦茶信号に引っかかります。わざと流れを悪くしているようです。これが7ヶ月の内の変化1。
菰野町に入った辺りで様子が変です。あっ、パチンコ屋が無くなり更地になっています。このパチンコ屋って現役の頃からありましたから50年ほど前からです。(変化その2)
ミルクロードを越えるとまた様子が変。しまむらの手前にあった病院が無くなっています。(変化その3)
栄枯盛衰を感じますねえ。たしか現役の頃は菰野厚生病院の手前にダイエーがあったのですが、御在所通いを再開した頃に無くなったと思います。菰野厚生病院も昔は小さな病院でしたが、今のように大きくなったのは御在所通いを再開してからだったような。そんな変化の中、菰野一号館が未だ潰れていないのは凄い事です。昔は前夜発が普通でしたから菰野着は11時か12時頃。そんな時間でも営業してくれていたのはこの一号館だけ。毎週のトレーニング前夜の宴会の食糧を長きに渡って提供し続けてくれた一号館には本当にお世話になりました。そんなお店だからこそ未だ潰れずにいるのかもしれません。
アクイグの向こうの高架、もうずっと連なっています。工事も大分進んでいます。湯の山温泉街、バスターミナル向かいのホテルが更地になっています。前回はまだ建物がありましたが。(変化その4)
大石橋の辺り、道路沿いに白花の石楠花が満開です。早やっ!(変化その5・・・これは変化とは言えませんね。)

6:40 a.m. 中道駐車場着。
今日も温泉街からです。スカイライン側は既に満車でしたがこちらはまだ50%ほど。この事に変化はなく前回までの経験が生きました。
準備を始めて気付きます。帽子を忘れた。あれだけ細心の注意を払ってもやっぱり忘れ物。ボケ老人のtanuoさん!
忘れ物は帽子だけかな? なんとなく落ち着かないままでっぱつします。まだなんか忘れているような・・・。

6;55 a.m. でっぱつ。

中道に向かい始めて気付きます。「今日は○サクラを見に来たんじゃなかったのか?」
まあいいか、中道も花いっぱいだろうから。鎌まで回って帰りに観れば良いか。・・・そんなこと出来る体力がまだあるとでも思ってるんでしょか?
中道に入ると早速ミツバツツジ。

エイサ、ホイサ、しんどいです。愛知池ウォーキング始めておけば多少は楽だったかもしれません。う〜、こんなんでてっぺんまで辿り着けるんやろか。
急登の斜面横にはイワカガミ。あかん、折角ですが遠回りする心の余裕がありません。
ロープウェイ下ではシロモジが咲き始めています。春ですね〜。

オバレ石まで来るとアカヤシオ。今年は花が少ないようです。

岩棚まで来るとまたミツバツツジ。アカヤシオ前線はかなり上まで駆け上がっています。こりゃ山頂ももう満開かもしれません。写真ではあまり分かりませんが上のテラス辺りもピンクに染まっています。その所為でミツバツツジ前線もかなり上まで上がりアカヤシオを追い立てているようです。

お地蔵さんへの登り、いつも早い時期からイワカガミが咲く所、ここでご対面かと思いきや、咲いていません。もう終わっちゃったんでしょうか。代わりにシキミの花発見? いや新芽でした。産毛が真っ白で一瞬花かと勘違いするところでした。


7:40 a.m. お地蔵さん下。
チョット上がって看板を探します。暫く前、「登るな」と書いた看板が立てられていましたがいつの間にか無くなったようです。無いなら登っても宜しいかと。身体がえろうてえろうてしょうがないので上で一休み。


今日は、いや今日も人が多いです。キレットの降りで渋滞しています。その横をパスります。なんたって体力の無いtanuoさん、登りはからきしダメですが降りはお手の物。スイスイのスイーと牛蒡抜き。でもその後の登りで追い越した人全員に追い越されます。まあ年相応ですな。

凹角上のアカヤシオが綺麗です。その横のコブシ(タムシバ)は花が一輪だけ。他に蕾は無さそうです。昨年の秋口にはいっぱい蕾が付いていたように思うのですが・・・。


8:15 a.m. 北谷テラス着。
北谷、ピョンの耳辺りからここに続く梯子道をT尾さん達が最近登っているそうなので、もしかしてひょっこり鉢合わせ? なんて思いましたが、そうそう毎週来る訳も無いですね。色男のtanuoさんは腕力も無いので梯子ばかりはよう登りません。皆さんお好きですなあ。

さあここからまた魔の登り、親子連れに抜かれアベック(死語かな?)に抜かれ、お年寄りに抜かれ・・・。tanuoさんこれって○○の冷水って言うんとちゃいまっか。

追い越されてる間に写真が撮れて悦ばしからずや。

8:45 a.m. 上のテラス着。

やはり今年のアカヤシオ、少ないですね。例年この辺りが満開になるのはGW頃ですから早い事は早いようです。
ここからの登り、いよいよパワー切れ一歩進むごとに青息吐息。写真を撮りながらエッチラオッチラ。


9:00 a.m. 富士見岩着。

朝陽台へ遊歩道、花数は少ないですがアカヤシオが満開です。

遊歩道を自然学校経由で望湖台へ。
ここでまた発見。遊歩道スキー場側の木が無くなりスキー場が丸見えです。枯死したのか切り払われたのか分かりませんが。これが本当の変化その5
自然学校からの遊歩道、緩やかながら登りとなると急に速度が落ちます。半年間のグータラのしっぺ返し、半端じゃありません。写真撮って休みましょ。

三角点への階段、きつくて足が攣りそう。筋力の無いかみさんもこんな思いをして歩いているんだろうなあ。
三角点裏側のベンチで小休止。休まないと望湖台まで行けません。


9:40 a.m. 望湖台着。

なんとかここまで来たものの人がいっぱい。記念碑広場で燃料補給としましょうか。またまた重い足を引きずりながら記念碑広場へ。

10:00 a.m. 記念碑広場着。
ベンチに腰掛けお昼の仕度。本当に草臥れました。まるで自分の足じゃないみたい。未だかつてないほどの疲れです。これが加齢というものなのでしょうか。いや、無精のしっぺ返しですか。
ゆっくり寛ぎ食後のティータイム。ん?紅茶が無い! やっぱり忘れ物がまだありました。

10:25 a.m. でっぱつ。
中道はきっと大渋滞でしょうから、また峠道から降ります。

ん? 足裏が痛い。なんなんでしょ。コラーゲンが足りないのかグルコサミンが必要なのか。それともタマゴサミン? 最近車のラジオでこんなんばっかし宣伝してますね。それと借金利息の過払い金等々。もう耳タコです。
騙し騙し降りて行きます。


11:40 a.m. 駐車場着。

靴を脱ごうとすると腿が攣りそう。ヒエ〜、本当に今日は草臥れました。早く温泉で湯治湯治。



2018年04月22日21時25分00秒 記



大きなサイズの写真はYahoo Boxでご覧下さい。

Top Page へ