また Monthly に逆戻り


遊歩道の両側にはベニ、サラサのドウダンが満開。
今年は花が多いと言ってましたが
ドウダンも例に漏れず例年にない花付きです。

20160611

なんやかやと用事が重なり結局1ヶ月ほど空いてしまいました。
そろそろササユリの季節。前回オバレ岩の下で見つけた蕾もかなり大きくなっていることでしょう。それにT尾さん情報では鎌山頂部で蕾の確認が進んでいるようです。
まだ咲いていないでしょうが、もし咲いていたら儲けもの。という腹積もりで中道に向けてでっぱつです。
後一週間少々で夏至。日の出も早いです。自宅を出る頃には周りはすっかり明るくなっています。ついこの前まで真っ暗な中、家を出ていたのに。それだけ御在所通いが少なくなっている事の証左でもある訳ですが。
今日は23号線の流れが殊の外宜しく6時20分くらいには中道駐車場に着いてしまいそうです。しかしその手前の駐車スペースに早々と一台が停まっています。なんとなく厭な予感。駐車場が視界に入ると満車のような雰囲気。念の為場内を一周しますが空は無し。仕方がないので上に向かいます。そのまま修験場上の駐車スペースまで。ここも既に3台ほど停まっています。また人が増えたのかな?
支度を始めて思い出しました。今日は中道の蕾を確認するつもりだった事を。でもまあいいか。表道にも咲いているかもしれないし。これも新規開拓、なんちゃって。

6:45 a.m. でっぱつ。
スカイラインを表道入口まで。道端の卯の花が満開です。

表道を登り始めると白い花がいっぱい落ちています。エゴの花です。見上げてもそれらしいものは見当たりません。皆落ちてしまったのでしょうか。この季節、藤内沢出合辺りや庵座滝道入口辺りは地面が真っ白になるくらいエゴの花が落ちているんですね。ついそれを思い出してしまいます。

おっとっと〜、今日はササユリ探索でした。辺りを見回しながら行きますがそれらしいものは見当たらず。やはりこんな所にある訳ねえか。第一笹すら見当たりませんがな。
いきなりの急登に息を切らせながら行くと、もうお不動さんのある百軒滝展望台。

やはり表道は速いですね。これではササユリ探索にかかる前に山頂へ抜けてしまいそうです。山頂付近はガスに覆われササユリを鑑賞するにはベストコンデションなのですが。

もう暫く行くと道端にウマヅラソウ(ギンリョウソウ)。ジメジメした表道にはこの花がお似合いですかねえ。

ササユリ探索なぞすっかり忘れ急登を繰り返している内に沢音が聞こえてきます。
「ぼちぼちかな?」この尾根の反対側は東多古地谷です。ロープウェイ施設の取水用ダムからの水の落ち口の水音です。
渡渉点から砂ザレの上に出ると目の前にベニドウダン。葡萄の房のようにたわわに垂れています。結構な花数です。そして足元はベニとサラサの落花の回廊が延々と続いています。見上げるとサラサもまだまだ満開です。

先程までのガスは薄くなり薄日が射しています。今日は山頂部天候もこのまま回復して行きそうです。

7:50 a.m. 山頂遊歩道着。
遊歩道の両側にはベニ、サラサのドウダンが満開。今年は花が多いと言ってましたがドウダンも例に漏れず例年にない花付きです。

アルビノサラサ(冗談でアルビノと言ってます。)もいっぱい花を付けています。
サラサの花付きの良さは目新しくありませんが、ベニがこんなに花を付けるのはここ数年無かったように思います。

暫く行くと濃いピンクが目に飛び込んできます。タニウツギです。前回はスカイラインで見ましたから、一ヶ月ほどかけて山頂まで開花前線が駆け上がってきたようです。

その先には・・・、ベニもサラサもタニウツギも飽きるくらい咲いています。

そして肝心のササユリは、見当たりません。昔はわざわざ探さなくてもあちこちにチラホラと咲いていたものですが。
その代りなのでしょうか、三角点への階段でコナスビ発見。これって平地の雑草ですよねえ。その横にはハコベも花を付けています。ガスの名残かまだ花は閉じたままですが。


8:05 a.m. 望湖台着。
武平峠、国見峠の三重県側から凄い早さで真っ白のガスが雨乞岳の方へ流されてゆきます。
おかげで雨乞岳はなかなか姿を現しません。
山の斜面にはあちこちに白い点。あの大きさは間違いなく朴の花でしょう。

記念碑広場へ向かいながら考えます。鎌山頂まで行くとしたら降りはまた峠道を戻る事になります。三ツ口谷なぞに降りたら駐車地まで登り返さなければなりません。まあ登り返せば良い事なのですが、その気が起きません。「もう鎌もパスするか。」グータラのtanuoさん、最もグータラな選択肢をチョイスしてしまいます。
それじゃあ早過ぎるけど記念碑広場でブランチにするか。
という訳で記念碑広場のベンチに腰掛けてお昼の支度。お湯も沸かしてカップ麺&ティータイム

大きく膨らんだお腹を抱えながら峠道に向かいます。いつからダイエットする気なんでしょ。
相変わらずドウダンが満開です。タンナサワフタギも残っていますが時期的にもう遅いようです。

峠道を行きます。ここも昔はあちこちにササユリが咲いていたものです。今では探しても滅多に見つかりません。


9:30 a.m. 武平峠通過。

ホトトギスの株を確認。これはまだ結構あります。
そう言えば朝方卯の花を見た時はまだ鳴いていませんでしたが、山頂部一帯ではかしましいほど鳴いていましたなあ。いよいよ夏本番ですな。

スカイラインへの出口あたりでまたコナスビ。こんな所にも下界の住人が浸蝕してきましたか。

スカイラインに出た後は再び登山道へ。三滝川沿いに降ります。
いつもはスカイラインをショートカットしているのですが、こんな時くらいのんびりと旧道を辿ってみましょう。おかげで忘れかけていた記憶がよみがえり新鮮な気分に浸れました。

10:10 a.m. 車に帰着。
そのまま薮に分け入り青天で用足し。久しぶりに爽やか爽やか。
片付けた後は、今日もアクイグ、昨日はひまわり。(昨日はかみさんとひまわりの湯へ行ったおかげで、今日のお出かけもすんなりと承認された次第です。)


2016年06月11日20時50分00秒 記



大きなサイズの写真はYahoo Boxでご覧下さい。

Top Page へ