紅葉狩りHike


思った通りよく色付いています。
くすんだ赤、褐色がかった黄色は鈴鹿の御愛嬌。
北側に回り込んで上のテラスからもパチパチ。


20151016

ずっと続いていた雑務が一段落。土日はう○こ。天気も良さそうだし16日金曜日辺りにメタボ治療に行って来るか?
ウィークデイは駐車場の心配はありませんが道中車が多いので、土日同様早出になります。

4:50 a.m. 自宅出発。
この時刻、まだ真っ暗です。お彼岸過ぎてもうじき一ヶ月。あと二ヶ月で冬至。Time and tide wait for no man.

順調かに見えた道路状況も、名古屋市内を抜けた頃から大型車の団子に道を阻まれます。団子を抜けると暫く空いていますがすぐまた団子にぶつかります。まあ仕方ないですね。

6:40 a.m. 中道駐車場着。
今日もガラガラ、停める場所はよりどりみどり。南側の日陰を選んで駐車します。

6:55 a.m. でっぱつ。

ええ天気やなあ。山頂、屏風岩の上辺りはもう良い色に染まっています。写真では解かり難いですが。
何も考えずにいると身体が勝手に中道を辿っています。こんなに天気が良い日は中道が正解です。
登り始めると道路脇の崖を攀じ登っている二人連れ。「物好きですなあ。」と通り過ぎようとすると、聞こえてくる会話から道を間違えている様子です。「こっちだよ。」と声をかけ通り過ぎます。
裏道への分岐を過ぎると、また左手疎林帯の斜面に二人連れ。「中道へ行かれますか?」と声をかけてきます。この人達も間違えたようです。こんなにはっきりした道が付いているのにどうするとあんな所に行っちゃうんでしょ?
登山道なんて人が歩き易いように造ってあるもの。手を使わなければ登れないなら必ず鎖かヒモが付けてあります。鎖などが無くて手を使わなければならない所が続くようならそこは登山道ではありません。こんな最低限の事すら最近のガイドブックには載ってないのかな?
なんにしても変わった人達が多くなりました。こりゃ御在所でも遭難する筈ですわ。
ウィークデイだから誰にも行き会わないと思っていたのに朝から何組もパスします。この時期の土日なんて大渋滞間違い無しですね。
樹林帯を抜け尾根筋に出ます。柔らかな陽射しが暖かいです。小春日和?いやまだ10月。小春日和と言うにはチト早いですかな?

天気も良いし風も無いし、急ぐ旅でもないし、久しぶりにお地蔵さんへ。
頭に馬乗りになりパチパチパチ。

写真では解かり難いですがかなり色付いています。こりゃ上の方はもう見ごろでしょう。


8:05 a.m. 北谷テラス着。
富士見岩尾根の北側がかなり色付いているのがわかります。

掘割ドンツキにはエルガーフェイス。手前上の楓が色付くともっと絵になりますが、まあこれでも充分ということにしておきましょう。


8:25 a.m. 岩陵帯。

思った通りよく色付いています。くすんだ赤、褐色がかった黄色は鈴鹿の御愛嬌。
北側に回り込んで上のテラスからもパチパチ。


8:45 a.m. 富士見岩着。

天気は良いのですが遠くはぼんやりと霞んでいます。今日もやっぱり富士見えな岩。
朝陽台経由で自然学校前へ。

9:10 a.m. 自然学校前着。
ここのベンチはこれから先は天国です。風の陰だし日当たり最高。今日も日向ぼっこしながら朝ご飯。
小休止の後は望湖台へ向かいます。


9:30 a.m. 望湖台着。

毎度同じコースで武平峠に向かいます。マンネリと言うよりも惰性で生きているtanuoさんの習性です。

チロリン村分岐にはガマズミの実。木にいっぱい生っていてこの時期は綺麗です。真っ白の春の花よりこちらの方が派手ます。

峠道を降ります。御岳社南面の紅葉も綺麗です。

降るにつれて暑くなってきます。

10:10 a.m. 武平峠通過。
今日も早仕舞い。Sheyちゃんの玩具が今日届く筈。早く帰って組み立てなくっちゃ。
スカイラインに降り立つと道路際にコモノギク。こんなところにこんなに沢山。ひょっとして似ているけど別品種?

スカイラインをとぼとぼと。


10:50 a.m. 駐車場着。

片付けながら食べそびれてしまったパンを齧ります。
気温も上がり日陰でも寒くありません。ホント良い季節です。
今日の温泉は? またアクイグにするか。ウィークデイのこの時刻、空いていて最高です。


2015年10月16日20時55分00秒 記



大きなサイズの写真はYahoo Boxでご覧下さい。

Top Page へ