抜け駆けトレーニング


さっ、シモツケも見たし、カキランも見たし、もう帰ろうか?
あっ、まだ鎌までのトレーニングがあった。
でも、もう帰っちゃおかな?
と言いながらも一応大黒岩へ。


20150720

7/25(土)はお誘いがあり久しぶりに田立へ。Iさんご夫妻も誘われておりこれまた久しぶりの大所帯です。
しかしtanuoさん、すっかり身体が鈍ってしまい皆さんに迷惑をかけることになりそう。それでその前に抜け駆けトレーニング。丁度シモツケソウやカキランの季節でもあり、本谷−鎌と繋ぐ事にします。・・・辿り着けるかなあ?
三連休最終日でもあり駐車場は空いていると思いますが変な所に停めるのもご免蒙りたいので早めに出る事にします。

5:05 a.m. 自宅出発。
今日もA5です。こんな事にでも出動させなければ乗る機会が全くありません。9月末でまる2年だというのにODDメーターは未だ5,300km。一体何の為に買ったんでしょうかねえ。点検の度笑われています。

予報では曇りとありましたが、なんだか無茶苦茶天気が良さそうです。暑さに弱いtanuoさん、困ってしまってワンワンワワ〜ン、ワンワンワワ〜ン。

6:10 a.m. 中道駐車場着。
丁度Sちゃんがお出かけのところ。お連れさんと本谷だとか。こちらもシモツケ、カキラン狙いで本谷行きと伝えます。途中で会えるかも。
駐車場に入るとガラガラです。なんだもっとゆっくりしてくれば良かった。そう思うとまた急に眠気が・・・。

6:20 a.m. でっぱつ。

ごらんの晴天、あ〜、暑くなりそう。鎌まで行けるかなあ。
中道を分け橋を渡り山の家へ向かう途中、ミヤマウズラの偵察。
まだ全然伸びてないなあ。と独り言。そんな中、1本だけ花穂が伸びているのを発見。暗くてピンボケはご容赦。

山の家の夏椿は? 咲いていますがどの花にも虫がたかりなんとなくおぞましい姿。蕾もまだまだ沢山ありもう暫く楽しませてくれそうです。

谷に入ると水量がかなり多いです。台風11号の置き土産ですね。


7:00 a.m. 不動滝着。
久しぶりに滝らしい不動滝。ちゃんと水が流れています。Sちゃん達も休憩中。その後は抜きつ抜かれつ。いずれはロートルtanuoさん、付いて行けなくなります。

不動滝巻道の途中でピンクのツルアリドウシ発見。T尾さんが写真をアップしていたのとよく似ています。そう、外側がピンクで産毛の生えている内側は真っ白。この産毛、どうみてもエーデルワイスを連想してしまいます。大きさは比べ物になりませんが。

シモツケ求めてそぞろ歩き。シモツケまだか、カキランまだか。あるのは草臥れたイワギボウシとヤマアジサイ。

ちょうど日陰だった大岩で休憩。そこから出たら、やっぱり! カンカン照り。大急ぎで小滝連続帯に逃げ込みます。ふ〜涼しい。
この辺りまで来るとオトギリソウやギボウシが。

大黒滝を巻き、潜り岩を過ぎるとそろそろシモツケソウのテリトリー。ショボイのはパスして見応えのあるものを求めて上へ上へ。
モウセンゴケも蕾が大きく伸びています。キンコウカはもうそろそろおしまい、ウメバチソウは着々と蕾の準備中。

そしていよいよご対面。

最後はドンツキのカキラン。カ〜キラン、カ〜キラン、カ〜ラ〜リ〜ヨ〜。

さっ、シモツケも見たし、カキランも見たし、もう帰ろうか? あっ、まだ鎌までのトレーニングがあった。でも、もう帰っちゃおかな? と言いながらも一応大黒岩へ。

8:35 a.m. 大黒岩着。
特等席で朝御飯。

ガスが陽射しと視界を遮り、な〜んも見えんけど涼しい。これはこれでええんとちゃう?

山頂遊歩道へ抜け望湖台へ。谷筋と違いガスが上がってこないので暑っち〜。ノリウツギの花が真っ白。今年はリョウブの花が少ないですね。


9:15 a.m. 望湖台着。

陽射しは強いですが気温はまだ低いようで爽やかです。湿気でぼんやりとしか見えませんが琵琶湖が見えています。

記念碑広場から遊歩道、峠道へ。夏休みの所為か子供連れとよく行き会います。
大きな段差を降ろうと膝を曲げると大腿部への負担が大きいのか腿が攣りそう。tanuoさん、相当脚力が落ちています。最近階段使わんからなあ。こんなんで鎌まで行けるんやろか?


9:50 a.m. 武平峠着。
先ずはおしっこをしてきてから・・・、意を決して鎌へ向かいます。行けるとこまで行けばいいか?
登り返しがきついです。ヒーコラ、ヒーコラ。
なんとか展望岩まで来て大休止。こんなんで皆さんとご一緒できるんかしら?
そこへSちゃんご一行様ご到着。えっ、鎌まで行くの? 一緒に休憩した後もtanuoさんは立ち上がれずSちゃん一行を見送るのでした。
もう暫くしてから最後のひとふんばり。やはり鎌山頂を踏んできましょ。

暫く来ない内に山頂直下は大岩が崩れ落ちてしまい、ガレというよりザレに変わっていました。ズルズル滑るスニーカー、ザレでは滑ってばっかし。いとおかし。

11:00 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。
祠に拍手、永のご無礼を詫びます。ついでにお賽銭なしでまたまた無理難題のお願い事。鎌の神様も大変ですわなあ。
南面には休憩している人ひとりのみ。視界全く無し。どうりで・・・。
北面に戻ると凄い人。空いてる所に陣取り燃料補給。ガスの切れ間を狙ってパチリ。綿向山はずっと現れているのに雨乞がすぐ雲ってしまいます。三重県側で沸き上がったガスが終始流されて来るようです。


11:25 a.m. でっぱつ。
今日の降りは手っ取り早く三ツ口谷。長石のイワタバコは未だ早いだろうし、蛭はもう活発に活動しているだろうし。それにあっちは長いからなあ。まだ足は回復していないし、ごまかしごまかし降りて行きます。こんなに脚力が落ちていたなんて。ああ年は取りたくない。

三ツ口谷堰堤下にはキンレイカ、アキノキリンソウが咲いていました。まだ7月だというのに山はもう秋の装いです。早っ。


13:05 a.m. 駐車場着。
もう精魂尽き果てました。25日、大丈夫かなあ。

車に戻るとワイパーに紙が挟んであります。外して見るとM先生から。周りを見回すとM先生の車が。
昨年の冬以来お返ししようとしてできなかったテルモス、やっとお返しができます。
回収した時に軽く水洗いしただけ、その後1年半に亘り車庫に置きっぱなしで埃まるけ。ご免ねM先生。もし宜しければ25日の田立、ご一緒しませんか? 7時頃粒栗駐車場集合で。


2015年07月20日22時19分00秒 記



大きなサイズの写真はYahoo Boxでご覧下さい。

Top Page へ