成人の日の3連休、土日とチョボラ。最終日くらいはメタボ治療に充てなければ。
正月太りの為軽い運動から始めます。ちょうど午後からかみさんと買い物デートがあり、今日も早仕舞いです。
下山後は湯ノ山温泉チケットを買って普段入れないハイグレード温泉を楽しむ事とします。この時期、まるビのtanuoさんにはブルジョアジー気分が味わえる期間であります。ムフフフフ。
今朝も暖かいです。車の外気温表示は+3℃。折角お湯を沸かしたのに当然窓も凍っていません。
連休とは言え今日は月曜日、やはりトラックが多く日曜のように空いてはいません。結局到着は7時近くに。
内蔵助辺りで融雪剤散布車に進路を阻まれた所為もありますが。
しかしこの程度の降雪で塩カルまかれたんじゃ堪りませんなあ。帰ってからまた洗車しなくてはなりません。
6:55 a.m. 中道駐車場着。
今が一番日の出が遅い時期。もう直ぐ7時だというのに薄暗いです。
T尾さんは既に到着しています。少し離して隣に停めます。駐車場が満杯になるほど車が来る事はないでしょう。なんたって連休最終日ですから。
7:15 a.m. でっぱつ。
山頂はガスの中。中腹に日が射しオレンジ色に輝いています。
T尾さんも土日と仕事だったそうです。職場から真っ白の御在所を恨めしく見ていたそうです。真っ青の空の下、真っ白の御在所なんてやはり目の毒ですね。
話は三菱マテリアルの爆発事故に移ります。化学工場の事故はさぞかし大変でしょう。我々エンドユーザーとしては半導体供給への影響がすぐ気にかかります。半導体サイクルによるものや事故によるものなど気の休まる時がありません。
おしゃべりしているともう岩棚です。
8:00 a.m. 岩棚着。
道には新雪が5cmほど。山肌を白く染めるほどは降っていないようです。2日の日からあまり増えていないんですねえ。
中道からの景色も薄化粧程度です。
駐車場ではあんなに暖かかったのに尾根に出ると北西風が冷たいです。吹きさらしのキレット岩場ではちゃっぷいちゃっぷい。
キレットからの登り返しは風の陰となりほっとします。風が無いだけでこんなにも暖かいんですね。
北谷テラスに出るとまた吹きさらし。休憩なしで掘割へ突入。
暫く行くと先行者が休憩中。足跡からひとりは女の子かと思っていましたが、やはりそのとおり。チャーミングな女の子です。tanuoさんはそんなところしか見ていません。へんなおっさん。連れの兄ちゃんは見るからに強そう。すぐに我々ロートルおじさんをパスして行きます。おねえちゃんだけおいてけぼり? いやいやこのおねえちゃんもタフです。追い立てられるロートルおじさんはすぐ道を譲ります。ノーアイゼンでつま先を硬い雪に蹴り込みながらスタスタと登って行きます。若いですが山慣れたおねえさんです。堪らずtanuoさんもつるはしを出します。やせ我慢は事故の元。
岩稜帯に出るとまたちゃっぷいちゃっぷい。回り込んで上のテラスに出ます。薄化粧の岩肌が綺麗です。
この先がまた楽しい所。少し深くなった新雪を楽しみながらの登行です。周りは真っ白の珊瑚畑。ああ日の光が欲しい! 青空が欲しい!
8:55 a.m. 富士見岩着。
珊瑚のトンネルを抜け朝陽台へ。休憩所で風を避けテルモスのお茶でHot一息。暖かいホーローカップで凍った指先を解凍しながらお茶します。こんな事で30数年前の記憶がふっと甦ります。昔はこうやって暖を取っていたんですねえ。
ショートカットで遊歩道に出ます。途中からスキー場へ抜け三角点へ直行。
三角点から道を外し望湖台へ。どこでも歩きは愉しき哉。
9:30 a.m. 望湖台着。
岩に張り付いたエビの尻尾が綺麗です。風の流れがはっきりと解ります。
望湖台からはどこでも歩きで記念碑広場へ。既に足跡があります。物好きが居るんですねえ。
記念碑広場からもどこでも歩きで遊歩道へ。時々ズボズボ嵌まり込みますがこれがまた愉しいんですね。
チロリン村へのゲートより手前、樹林帯から雪原に向けて足跡があります。T尾さん曰く「こんなとこ歩くのはお母さんしかおらん。」
我々も同様道を外し雪原へ。好き勝手に道を作って行きます。
峠道に出てもあまり雪は増えていません。それでもサクサクの新雪歩き。ああ愉しき哉、新雪歩き。
峠が近付くとだんだん熱くなってきます。ガレ場の雪景色が綺麗です。
10:20 a.m. 武平峠着。
T尾さんが鎌側に登り始めます。「あっ、崖落ちやる気だな。」tanuoさんも後に続きます。
急な所を選んで崖落ち開始〜、あれ?足がひっかかっちゃった〜。まっさかさまに頭から雪壁を落ちて行きます。雪の巻貝に頭が当たってやっと止まりました。「やっちまったぜい。」
被害は? 眼鏡の鼻あてが少し曲がっちゃいました。手で直して修理完了。スキーじゃないのに久しぶりに雪で顔を洗っちゃいました。これもまた愉しき哉。
スカイラインに抜け車道を行きます。直ぐまたスッテンコロリン。雪の下が凍っているところがあります。いかん、2度あることは3度ある。3度目が一番酷いと言います。「気をつけていかなくっちゃ。」
駐車場が近付く頃またもやスッテンコロリン。良かった、3度目も被害がなくて。
しかしよく転ぶようになりました。これも老化の所為?
11:00 a.m. 駐車場着。
さあ片付け物を済ませて温泉へ。途中温泉協会で入浴券を調達。今日はT尾さんのお気に入りの鹿の湯へ。
|